2014年F1マレーシアGPの金曜プラクティスで、ウイリアムズのフェリペ・マッサは9位/6位、バルテッリ・ボッタスは10位/9位だった。
■ウイリアムズ・マルティーニ・レーシング
フェリペ・マッサ フリー走行1=9位/2=6位
走行プランをやり遂げたし、テクニカルトラブルも発生しなかった。そのため、マシンのパフォーマンスに関して理解を深めるためのいい機会を持てた。
かなり暑かったことで、高い気温の下でタイヤがどのように機能するのかを学ぶことができた。
2種類のタイヤでロングランを行ったのは有意義だったし、マシンは強力だった。さらにパフォーマンスを向上させる余地はあるから、予選と決勝に向けて向上するため、今夜データの分析をしなければならない。
バルテッリ・ボッタス フリー走行1=10位/2=9位
いろいろなことを試し、ロングランで大量のデータを集めた。全体的にいい一日だったと思う。
ひとつ苦労したのは、プライムタイヤとオプションの間のタイム差だ。プライムはかなりスライドし、磨滅するので、週末を通して注意していく必要がある。
僕はオプションタイヤで走った最後の走行ではベストタイムを出していない。ほとんどの人がそうだと思うが、僕らは明日はもっと速さを見せることができるだろう。
マシンにダウンフォースをもっとつける必要がある。特に高速コーナーでは必要だ。でも僕らには僕らの強みがあり、トップスピードは強力だと思うから、決勝でそれが役立つはずだよ。