バルセロナでのF1合同テスト最終日4日目、ダニール・クビアトがレッドブルRB11のステアリングを握り、102周を走りこみ3番手タイムを記録した。

 22日、エアロマッピングとセットアップ作業に取り組んだ後、ショートランとロングランを行い、クビアトは102周を走行、1分24秒941のタイムで3番手となった。

 レッドブルは、今回のテストはパフォーマンスを追求するものではなく、一貫性と信頼性の向上を目指し、ピットストップなどレースウイークエンドの手順について練習することが目標だったと述べている。それをすべて成し遂げることができたため、最後のテストでパフォーマンス向上に着手するということだ。

「今日もいい一日だった」とクビアト。
「順調にプログラムをこなし、目指していた周回数をこなした。今後役立つであろうたくさんのことを学んだ。それこそテストの目的だ」

「今日は風が強く、かなり難しい場面もあったけれど、予定していた作業をすべてやり遂げ、ラップタイムも悪くなかった。大きく前進することができたので期待を感じられる。素晴らしいポテンシャルがあると思う」

本日のレースクイーン

瀬野ユリエせのゆりえ
2025年 / スーパーGT
ジュン&エッティ with アイシン
  • auto sport ch by autosport web

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

  • auto sport

    auto sport 2025年8月号 No.1610

    スーパーGT熱闘最新アップデート
    GT500 3ワークス開発概況
    『24年モデル』GRスープラの“穴”を突け

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円