2012年に小林可夢偉とセルジオ・ペレスがドライブするザウバーC31は、これまでの進化型になるとペーター・ザウバーが示唆した。
チームボスのザウバーは、今季後半にチームの競争力が低下したのは、FIAによる“オフスロットル・ブローイング”のドタバタな規則変更のせいであると、Blickのコラムにおいて主張した。
「我々はFIAが(オフスロットル・ブローイングの)禁止を発表した後、開発をストップした。しかしそれは結果的に間違いだった。FIAはこのテクノロジーを再び許可したのだ」
「それによって我々はシーズン後半には圧倒的に不利になった。このシステムを利用し、競争力のアドバンテージを得れば、1周あたり1秒以上の差となった」
しかし、2012年はこのシステムが禁止されるため、ザウバーは問題も解決すると述べ、来季のニューマシンとなるC31については次のように開発のコンセプトを明かしている。
「それ以外においては(来季は)大幅な規則変更は行われない。そのため我々の(2012年の)マシンC31は、多数の変更が盛り込まれるものの、革新的というよりは目標に沿った進化がなされたものになる」