IRLインディカー・シリーズ第2戦セントピーターズバーグの決勝レースは風雨のため順延となったが、KVレーシングの佐藤琢磨は「僕がインディカーに来てからずっと雨です」と笑いつつも、「レース延期はセッティングを見直すいいチャンス」と前向きに捉えている。

 朝のウォームアップランでは21周を走行、19番手となった琢磨。しかし、決勝レース前の午後1時過ぎにセントピータースバークはものすごい雨が降り出し、しばらくの間かなり激しく降り続いた。

 決勝はいったん延期され、日没前に予定の100周をこなせるぎりぎりのタイミングとなる4時半のスタートを目指すとアナウンスがされるが、セントピータースバーグの空は厚い黒雲に覆われたまま。公道レースなので、翌日に延期というのも難しいとおもわれ、レースがどうなるのかまったくわからない状況となったが、4時から行われたミーティングでレースの1日延期が決定。決勝は29日月曜日の午前10時にスタートが切られることとなった。

 延期決定の直後、琢磨に決勝日のこと、レース順延について聞いた。

Q:オーバルならともかく、ロードレースが雨で延期になるとは……と感じている人も多いと思いますが?
琢磨:レースはできると思うんですど……でも問題は雷でしょ? しょうがないです。こういうこともありますよ。ブラジルもですけど、なんだかずっと雨ですね、僕がインディカー来てから(笑)。まぁ、しょうがないですよ。

Q:今朝のウォームアップでは19番手とタイムが良くなかったのですが、何か問題が?
琢磨:昨日から色々とやっていて、予選でもクルマを大きく変えたし、その予選でも思ったとおりのバランスを得られなかったので、今日のレースに向けてクルマを変えました。それで走った感じでは、まだもうちょっと行けるって印象でしたね。
 それでも、これまでやって来たことを組み合わせると結構良い部分もあるんです。ということで、今朝のラップタイムについては全然気にしていないです。完全にフルタンクだったし、タイヤも2種類を試していた状態でしたから。その上に、セッションの最後は結構イエローが出ていたでしょう? 別にタイムを出しに行ってなかっただけなんで。でも、あの状態でそのままレースだったらクルマはイマイチだったので、これでまたワンクッション置いて走ることになっただろうから、それはそれでいいのかな? という感じですよね。

Q:雨による延期は、もう一度セッティングについて検討を行なうチャンスだったということですか?
琢磨:そうですね。すでに朝のウォームアップの後で考え直して、ドライセッティングを出していた。そうしたら雨になって、そこからウエット用のセッティングに移行しています。 明日の朝、まだ路面は濡れている部分が残っているのかもしれないですが、雨が上がっていれば、そういう状態からドライコンディションのレースへと変わって行くと思うので、今日エンジニアたちと話をしたドライ用のセッティングで行くことになると思います。

Q:明日、ウォームアップはないんですよね?(注:その後30分間のセッションが設けられた)
琢磨:今のところはないと聞いてますよ。7時にガレージオープンで、10時にレーススタートだと。ウォームアップがあったとして9時ごろかな? でも、ここは公道なので、騒音とかの問題もあるし、わからないですね。

Q:レースでの具体的な目標は?
琢磨:目標は、まずは1レース、きちんと経験しなきゃいけない。

Q:でも、11番手スタートと上位入賞も十分に狙えるポジションですよね?
琢磨:はい。チャンスはあると思います。ひとつでも上のポジションに上がれるように、それを目指して頑張ります。

本日のレースクイーン

叶園ちさかそのちさ
2025年 / スーパーGT
HELM LOYALZ
  • auto sport ch by autosport web

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

  • auto sport

    auto sport 2025年7月号 No.1609

    【特集】LE MANS 2025
    “史上最混戦”の俊足耐久プロト頂上決定戦

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円