第97回インディアナポリス500マイルレースは26日、200周の決勝レースが行われ、トニー・カナーン(KVレーシング)がインディ500初勝利を飾った。6列目18番手からスタートした佐藤琢磨(AJフォイト)は、序盤トップ勢に着いていくも単独スピンを喫しポジションダウン。再び後方から追い上げるも、13位でレースを終えることとなった。

 4度目のインディ500決勝レースを迎えた佐藤琢磨は、18番手からスタートし徐々にポジションをアップ。48周目にはホンダ勢トップとなる6番手に浮上し上位陣を追いかけるも、57周目に単独スピンを喫してしまう。

 幸いにもマシンにダメージはなくレースに復帰した琢磨は、27番手までポジションダウン。リードラップと同一周回に戻り、後方から再び追い上げを開始する。

 終盤9番手まで浮上した琢磨は、175周目に最後のピットストップを終え、いよいよ勝負のラストスティントへ。上位陣がラストピットを終えると、琢磨は15番手に。

 レースは残り7周でグラハム・レイホール(レイホール・レターマン・ラニガン)がクラッシュし、この日4度目のイエローコーションに。トップは、ライアン・ハンター-レイ(アンドレッティ・オートスポート)、カナーン、カルロス・ムニョス(アンドレッティ・オートスポート)、マルコ・アンドレッティ(アンドレッティ・オートスポート)と続く。

 残り3周でリスタートが切られ、レースはクライマックスを迎える。ハンター-レイ、カナーン、ムニョスが3ワイドでターン1に突入し、トップを奪ったのカナーン。ここでダリオ・フランキッティ(チップ・ガナッシ)がクラッシュ。イエローコーションとなりカナーンが、12年目でインディ500初優勝を飾った。

 2位は、ルーキーのムニョス。3位はハンター-レイ。アンドレッティ・オートスポートは速さを見せるも今回も勝利を掴むことはできなかった。佐藤琢磨は、後方から追い上げたが、13位で4度目のインディ500を終えた。

本日のレースクイーン

藤白玲華ふじしろれいか
2025年 / スーパーGT
Pacific JLOC Angels
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円