2014年F1は19戦開催にとどまり、最終戦はアブダビGPになるのではないかと予想されている。

 FIAが9月に発表した来季F1カレンダーには22戦が含まれていた。しかし、そのうちニュージャージーとメキシコは来季開催への準備を間に合わせるのが難しく、カレンダーの最終バージョンから脱落する見込みであるとの推測がすでになされていた。

 さらに情報筋によると、エクレストンはチーム側に韓国GPが来年開催されないとの連絡をしたということだ。これにより、結局来季F1カレンダーは19戦で構成されることになりそうだ。

 開催数減少に伴い、シーズン終盤を中心に他のグランプリの日程を変更すると、エクレストンは述べている。

 新たな案では、最終戦がブラジルGPではなくアブダビGPになるものとみられる。これによりシーズン終了後、チームはアブダビに残ってテストを行うことが可能になる。

 また、一部チームから、コスト面を考え、マレーシアGPを当初の予定より1週間繰り上げ、開幕戦オーストラリアと2週連続開催にしてほしいとの要望が出ていたが、エクレストンはこれを受け入れなかったようだ。

 なお、英AUTOSPORTが予想する来季カレンダーによると、日本GPとロシアGPの日程が入れ替わり、日本での開催は10月5日となっている。

 2014年の正式なカレンダーは、12月6日にFIA世界モータースポーツ評議会会合において最終決定される。

本日のレースクイーン

真木しおりまきしおり
2025年 / スーパーGT
ARTA GALS
  • auto sport ch by autosport web

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

  • auto sport

    auto sport 2025年7月号 No.1609

    【特集】LE MANS 2025
    “史上最混戦”の俊足耐久プロト頂上決定戦

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円