DTMドイツツーリングカー選手権第11戦ホッケンハイムは23日、決勝レースが行われ、予選2番手からスタートしたジェイミー・グリーン(メルセデスベンツCクラス)が優勝を飾った。

 今季のDTM最終戦、そして現行規定での最後のDTMレースということもあり、週末を通じて12万人の観衆が詰めかけたDTM最終戦ホッケンハイム。迎えたスタートでは、2番手からスタートしたグリーンが完璧なスタートを決めた一方、ポールシッターのミゲル・モリーナ(アウディA4 DTM)は遅れ、3番手スタートのマルティン・トムジク(アウディA4 DTM)が先行。モリーナは初ポールとなったオッシャースレーベン戦に続き、ポールの利を活かすことができなかった。

 2番手のトムジクが12周目にピットへ向かうと、翌周にグリーンがピットへ。1度目のピット、そして2度目のピットを終えてもグリーンの首位は変わらず、そのままグリーンがトップでチェッカー。現行規定最後のウイナーに輝いた。

「今日はすべてが完璧に進んだよね。このマシンでの最後のウイナーに輝くことができて、光栄に思っているよ。僕のAMGメルセデスベンツCクラスは素晴らしかった。来年もメルセデスベンツとともにDTMを戦うことができるよう願っている」と恒例の花火の中でチェッカーを受けたグリーン。

 2位には今季王者のトムジクが入り、3位にはモリーナという結果に。トムジクは、今季のチャンピオントロフィーを元F1ドライバーのパトリック・タンベイから受け取り、「今日はプレッシャーもなく、ドライビングを楽しむことができた。今日はジェイミーをパスすることはできなかったけど、2番手でも良かったと思うよ。今日はタイトルをとことん祝いたい。もちろんフラットアウトでね!」とトムジク。

 最終的なチャンピオンシップでは、トップがトムジク。2位にマティアス・エクストローム(アウディA4 DTM)、3位にブルーノ・シュペングラー(メルセデスベンツCクラス)となった。

本日のレースクイーン

安西茉莉あんざいまり
2025年 / スーパーGT
R'Qs Racing Girls
  • auto sport ch by autosport web

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

  • auto sport

    auto sport 2025年7月号 No.1609

    【特集】LE MANS 2025
    “史上最混戦”の俊足耐久プロト頂上決定戦

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円