FIAは、シンガポールGP決勝スタート前の各ドライバーの車両重量を発表した。最軽量はBMWのニック・ハイドフェルドで650kgとなっている。また、予選5番手タイムをマークしていたルーベンス・バリチェロ(ブラウンGP)はギヤボックス交換を行ったため5グリッド降格のペナルティを受け10番グリッドから決勝をスタートすることとなった。

 ポールポジションを獲得したルイス・ハミルトン(マクラーレン)は最軽量のハイドフェルドよりも10.5kg重い660.5kg。同様にチームメイトのヘイキ・コバライネンも664.5kgとマクラーレン勢は比較的燃料を搭載した状態でQ3を戦っていたと見られる。
 レッドブルの2台、セバスチャン・ベッテルとマーク・ウエーバーはともに軽めの車重で決勝を迎える。対してタイトルを争うバリチェロもそれに続く軽さでQ3を戦っていたが、グリッドダウンにより10番手スタートと、前後を重いマシンに囲まれた状態でどう戦っていくか注目だ。ブラウンGPのもう1台ジェンソン・バトンはQ2敗退のため、683kgと燃料を多く積んだ状態で戦う戦略を採用したようだ。

 計測は予選Q3進出選手の車両は予選終了後に実施、その他の選手の車両はセッション後にチームから届け出による数値となる。

本日のレースクイーン

奥田千尋おくだちひろ
2025年 / スーパーGT
WAKO'S GIRLS
  • auto sport ch by autosport web

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

  • auto sport

    auto sport 2025年7月号 No.1609

    【特集】LE MANS 2025
    “史上最混戦”の俊足耐久プロト頂上決定戦

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円