フォーミュラワン・チームズ・アソシエーション(FOTA)は、トヨタのF1撤退発表を受け、悲しみと失望を感じているものの、2010年のF1を成功させるために全力を尽くしたいとコメントした。

 ホンダ、BMW、ブリヂストンに続きトヨタがF1からの撤退を発表し、ルノーも将来のF1活動について検討を行っているとされる中、4日、FOTAが次のような声明を発表した。

「フォーミュラワン・チームズ・アソシエーションは本日、トヨタがF1を撤退し、2010年世界選手権には参戦しないという予期せぬ決断を下したことに対し、悲しみを表す」
「トヨタは過去8シーズンにおいて、多数の表彰台フィニッシュと入賞を記録し、F1の成功に大きな貢献を行ってきた」
「残念ながら、トヨタはコンコルド協定にサインすることにより2012年まで参戦するという公約を行ったにもかかわらず、自動車メーカー業界における大きな経済危機、さらにすでに解決したもののF1において不必要な対立が生じ、不確かな時期があったことで、トヨタがこの時期にこのスポーツにとどまることが困難な状況となってしまった」
「我々はトヨタが世界で最も技術的に進歩したレース競技に遠くない将来に戻ってくることを強く願っているものの、その一方で、このスポーツのマネージメントによって2010年シーズンをできる限り成功させるために全力を尽くす必要を感じている。こういった努力の中には、2010年のグリッドが完全に満たされた状態を保つための努力(今も1995年以来最も多いチームエントリー数を確保していることを忘れてはならない)、そして我々のスポーツの焦点を技術革新およびコンペティティブなレースに引き続き定めていく努力が含まれる。ひとつの重要な自動車メーカーの撤退という出来事は軽視すべきことではなく、その理由を究明する必要がある」
「FOTAの全チームがトヨタのスタッフ、ドライバー、スポンサーなど全員に心を込めて善意のメッセージを送り、数年にわたるF1への大きな貢献について感謝する。さらにFOTAは、FOTAの副会長として大きな情熱と基本的貢献を捧げてくれたジョン・ハウエットに対して、公式に感謝の意を述べたい。彼は新コンコルド協定の交渉に力を貸してくれ、F1の規則の長期的な安定性を確保し、全利害関係者とのより建設的、協力的な環境を確立することに努めてくれた」

本日のレースクイーン

安西茉莉あんざいまり
2025年 / スーパーGT
R'Qs Racing Girls
  • auto sport ch by autosport web

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

  • auto sport

    auto sport 2025年7月号 No.1609

    【特集】LE MANS 2025
    “史上最混戦”の俊足耐久プロト頂上決定戦

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円