5月を迎えいよいよ本格的にゴールデンウィークに突入するが、鈴鹿サーキットでもゴールデンウィーク期間中、子どもも大人も楽しめる様々なイベントを実施する。

 鈴鹿サーキットでは現在、『できた!がいっぱいピピラののりもの天国』と題して、様々なクルマイベントを実施中。ゴールデンウィークを楽しみつくすのに最適な様々な催しが予定されている。

 2日からはじまる『働くクルマ大集合!』では、ブルドーザーや白バイ、通信指揮車や軽装甲機動車、カニクレーン、大型ホイールローダー、はしご車、救急車、タンクローリーなど、子どものみならず大人もテンションの上がってしまうようなのりもの60台以上が集結。展示だけでなく、様々なパフォーマンスも披露され、その迫力や性能を体感することができる。

 また、ゴールデンウィーク期間中はサーキットカートも毎日営業。さらに、通常は東コースのみの走行となるこのサーキットカートだが、6日の午後には500台限定でフルコースの特別営業も行われるということで、こちらも気になるところ。レーシングコースをバスに乗って走ることのできるバスクルージングや、普段は見ることのできないサーキットの“ウラ側”を見学することのできるレーシングコースバックヤードツアーも実施される。

 そして6日には、『コロコロHOBBYフェスタ in SUZUKA with アニキ&チャオ』が実施。最新のおもちゃが勢揃いするこのイベントでは、コロコロコミックやちゃおの世界観を楽しむことができる。32倍スケールのミニ四駆も登場するほか、イベントの開催20回目を記念して、なんと1992年のF1を戦ったミナルディM192のデモランも実施。子どもだけでなく、保護者の方も十二分に楽しむことができそうだ。ちなみに、ミナルディM192は5日にもデモランを行う。

 ゴールデンウィークも見どころ盛り沢山の鈴鹿サーキットは、大人1700円、小学生は800円とリーズナブルに楽しむことが可能。また、6日のコロコロHOBBYフェスタでは、コロコロコミックなど指定のグッズを持参することで子ども料金が無料に。大人も通常1700円のところ1300円となるなど、さらにお得にイベントを楽しむことができる。

 そんなゴールデンウィークの各イベントについては、鈴鹿サーキットの公式サイト(http://www.suzukacircuit.jp)でチェックしてみよう。

本日のレースクイーン

川田明日未かわたあすみ
2025年 / スーパーGT
WinG
  • auto sport ch by autosport web

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

  • auto sport

    auto sport 2025年8月号 No.1610

    スーパーGT熱闘最新アップデート
    GT500 3ワークス開発概況
    『24年モデル』GRスープラの“穴”を突け

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円