WEC世界耐久選手権のLMP2クラスに参戦していたKCMGが、2016年シーズンはLM-GTEアマクラスにスイッチすることになりそうだ。

 香港に拠点を置くKCMGは、13年にWECのLMP2クラスにスポット参戦し、14年からはフル参戦。15年はオレカ05・ニッサンのパッケージでシーズンを通して上位争いを展開し、ル・マン24時間でのクラス優勝を含む2勝を挙げた。

 ただ来季に向けては、991型の911 RSRでLM-GTEアマクラスへの参戦を計画している。チームオーナーのポール・イップは次のように語る

「我々は、LMP2には参戦しないことを決めた。特別な理由はないが、2年半のシーズンを戦って変化が欲しいと思っていたんだ」

「次のプログラムは、まだ最終決定はされていないが、可能性は50%以上だ」

 ただしイップは、17年にLMP2クラスに戻ってくる可能性も否定はしていない。

 LM-GTEアマクラスへの参戦にあたっては、ドイツのプロトン・コンペティションとのコラボレーションのもとで戦うことになりそうだ。

「プロトンのもつポルシェの専門知識を活用するが、マシンはKCMGが走らせることになる」とイップ。

 なおイップは昨年もチームのドライバーを務めたリチャード・ブラッドレーとマシュー・ホーソンは、今季のプログラムには含まれていないのだと明かし、ドライバーは資金を持ち込めるドライバーがら選ぶことになるのだと明かしている。

本日のレースクイーン

籾山采子もみやまあやこ
2025年 / スーパーフォーミュラ
トヨタS&Dミレル
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    オラクル レッドブル レーシング NewEra 9SEVENTY マックス・フェルスタッペン 日本GP 限定 キャップ 2025

    10,560円