9日、アメリカ・ニューヨーク州のカナンデーグア・モータースポーツパークで開催されていたスプリントカー・レースで、NASCARスプリントカップに参戦する三度のチャンピオン、スチュワート-ハース・レーシングのチーム代表兼ドライバーのトニー・スチュワートが別のドライバーをはね死亡した事故について、調査当局はスチュワートが故意にはねたのではないかという証拠は見つかっていないとしながらも、調査が続行しているという。

 この事故は、スプリントカーレースに出場していたスチュワートと争っていたケビン・ウォードJrの車両がクラッシュし、マシンから降りたウォードJrがコース上を歩行しながらスチュワートに抗議の意志を示していたが、スチュワートの車両の右リヤタイヤに接触。はねられたウォードJrが死亡したもの。

 これについて調査官は、ウォードJrがトラック上に投げ出される前に短い間引きずられ、ヘルメットを被っていたにもかかわらず、頭部に負った広範囲に及ぶ鈍い外傷が死因だとした。また、警察は観戦していたファンによって撮影された新たなビデオを受け取り調査。レースは夜間に行われていたが、ウォードJrは黒いヘルメットとレーシングスーツを着用しており、照明と可視性が事故に繋がったのではないかと伝えられている。

 事故についてオンタリオ郡のフィリップ・プロベッロ保安官は、調査が数ヶ月続くことを示唆しつつも、初期の調査ではこの接触が故意ではないアクシデントであると示唆し続けると語っている。

「これは開かれた調査だ。ただ、調査が終わったか、結論が出されたかというとそうではないと言わなければならない。まだ広く情報を集め続けているところだ」と保安官は語る。

「我々は刑事告発をするかどうかについて尋ねられ続けているが、誰に対しても刑事告発はされていないし、犯罪行為として考えられる事実もない」

 一方で、事故時の音を聞くと、スチュワートがウォードJrと接触する前に、スチュワートがアクセルを開いているように聞こえるとする説があるが、保安官はスチュワートがライバルに対し警告するためにアクセルを開けたのではないかということ、そして不意にマシンのリヤのコントロールを失ったとする推測を示した。

「この話題について言及はしない。が、音については我々が明確に確証に近づくための情報の一部だ」

 スチュワートは今週参加予定だったインディアナでのスプリントカーレースへの参加を取り止めている。

本日のレースクイーン

叶園ちさかそのちさ
2025年 / スーパーGT
HELM LOYALZ
  • auto sport ch by autosport web

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

  • auto sport

    auto sport 2025年7月号 No.1609

    【特集】LE MANS 2025
    “史上最混戦”の俊足耐久プロト頂上決定戦

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円