2014年9月25日
トヨタ車体株式会社

ダカールラリー市販車部門連覇に向けモロッコラリー2014に参戦

 トヨタ車体株式会社(本社:愛知県刈谷市 取締役社長:岩瀬隆広)のTLC(Team Land Cruiser TOYOTA AUTO BODY)は、2014年10月3日から開催される「モロッコラリー2014」に、トヨタランドクルーザー200をベースとしたラリー車2台で参戦します。

 今大会は、2015年1月にスタートするダカールラリー2015での市販車部門連覇に向けた最終テストとして参戦し、同カテゴリーでの優勝を目指します。

【チーム名】
チーム・ランドクルーザー・トヨタオートボデー / Team Land Cruiser TOYOTA AUTO BODY(通称:TLC)

【参戦体制】
チーム代表
林 正敏(56)
トヨタ車体(株) 執行役員(人事部・総務部担当)

監督
角谷 裕司(40)
トヨタ車体(株)総務部広報室ダカールラリー推進グループ主任

1号車ドライバー
三橋 淳(44) TLC契約ドライバー
2006年からチームに加入。07年、10年、11年、14年とダカールラリーにて市販車部門で4度の優勝を果たす。日本を代表するクロスカントリーラリードライバー

1号車ナビゲーター
アラン・ゲネック(60) TLC契約ナビゲーター(フランス人)
11年からチームに加入し、三橋ドライバーとコンビを組む11年、14年ダカールラリーにて2度の優勝を果たす

2号車ドライバー
ニコラ・ジボン(32) TLC契約ドライバー(フランス人)
09年からドライバーとしてチームに加入し、09年ダカールラリーにて市販車部門優勝
13年、14年大会では準優勝を果たす

2号車ナビゲーター
三浦 昂(31) トヨタ車体(株)社員ナビゲーター
総務部広報室 広報グループ所属。06年に社内選考で選抜され、07年、09年ダカールラリーにて市販車部門優勝、13年、14年大会では準優勝を果たす

【モロッコラリー2014大会概要】
 モロッコラリーはFIA(*1)クロスカントリーラリー・ワールドカップシリーズ第9戦として開催され、参加車両は4輪だけでなく、2輪やトラックなどがプロアマ問わず参加しています。また、ダカールラリーの開催時期に近いこともあり、ダカールラリーに参戦するチームも多く参戦し、TLCもダカールラリーへ向けた最終テストとして参戦します。

 今大会は、2014年10月3日に車検を実施後、10月4日、メルズーガ砂丘近くのエルフードをスタート。内陸部を進み、計6日間の灼熱の砂丘・山岳ステージを走破します。10月9日、マラケシュにゴールするまで、総走行距離約2,000kmにおよぶラリーです。

*1 FIA: Federation Internationale de I'Automobile/国際自動車連盟

【チーム目標】
市販車部門優勝(ガソリン車を含む)

本日のレースクイーン

辻門アネラつじかどあねら
2025年 / スーパーGT
auレースアンバサダー
  • auto sport ch by autosport web

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

  • auto sport

    auto sport 2025年9月号 No.1611

    [特集]世界一の知恵比べ
    F1開発最前線
    2025-2026

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円