2014年FIA世界ツーリングカー選手権第4戦スロバキアは12日(現地時間)、スロバキアリンクで決勝レース1が行われ、シトロエンのセバスチャン・ローブが今シーズン2勝目を挙げた。

 快晴の予選から一転、激しい雨に見舞われた決勝日のスロバキアリンクは、コース全域にわたってヘビーウエットという最悪の路面コンディションのなか、13時からの決勝レース1を迎えた。

 注目のスタートでは、2番グリッドのローブがポールシッターのホセ-マリア・ロペス(シトロエンCエリーゼWTCC)からホールショットを奪うと、4番手スタートのノルベルト・ミケリス(ホンダ・シビックWTCC)もポジションをひとつ上げることに成功する。
 一方、3番グリッドのイバン・ミューラー(シトロエンCエリーゼWTCC)はスタートの発進を誤り、ジャンプスタートの裁定で2周目終わりでドライブスルーペナルティを消化、一気にトップ10圏外へと脱落し、早々と優勝戦線から姿を消してしまった。

 レースは、2台のシトロエンが1秒間隔で後続を引き離し、ミケリスが単独の3番手を走行。さらに間隔を置いてトム・チルトンとトム・コロネルのシボレーRMLクルーズ同士が4番手争いを繰り広げる展開となる。
 ホンダワークスの2台は、6番手ジャンニ・モルビデッリ(シボレーRMLクルーズ)の後ろで苦戦を強いられ、特にガブリエル・タルキーニ(ホンダ・シビックWTCC)はチームメイトのティアゴ・モンテイロ(ホンダ・シビックWTCC)にかわされると、その後はラーダのロバート・ハフに防戦一方の苦しいレースを強いられることとなった。

 しかしレースが中盤に差し掛かると、次第にスピンやコースオフするマシンが相次ぎ、ストレート上でもアクアプレーニングから挙動を乱すマシンも現れるなど、路面コンディションは徐々に悪化。すると7周目にセーフティカーが導入され、9周終了を終えたところでレース終了が宣告されてしまった。

 結局レースは8周終了時点の順位で決着することとなり、ローブが優勝、2位ロペス、3位ミケリスという結果に。ホンダワークスは、モンテイロが7位、タルキーニは8位に終わった。

本日のレースクイーン

瀬名ひなのせなひなの
2025年 / スーパーGT
モッズレーシングガールズ
  • auto sport ch by autosport web

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

  • auto sport

    auto sport 2025年8月号 No.1610

    スーパーGT熱闘最新アップデート
    GT500 3ワークス開発概況
    『24年モデル』GRスープラの“穴”を突け

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円