レッドブルのセバスチャン・ベッテルが2012年の「DHLファステストラップアワード」を獲得し、最終戦ブラジルGPでトロフィーを受け取った。

 この「DHLファステストラップアワード」は、シーズン中に最も多くのファステストラップを記録したドライバーに贈られる賞で、2007年から毎年表彰されている。

 ベッテルがこの賞を受賞したのは2009年に続き今年が2回目。歴代の受賞者にはライコネン(2007、2008)、フェルナンド・アロンソ(2010)、マーク・ウエーバー(2011)がいる。

 ベッテルは今シーズン、バーレーン、カナダ、ハンガリー、日本、アブダビ、アメリカと6戦でファステストラップを記録。マクラーレンのジェンソン・バトン、ロータスのキミ・ライコネン、メルセデスのニコ・ロズベルグの3人が2戦で続いた。

 なお、ドライバーズランキング2位のアロンソは今季一度もファステストラップを獲得できず。
 また、ザウバーの小林可夢偉は、中国GPで自身初のファステストラップを記録している。

本日のレースクイーン

桜田莉奈さくらだりな
2025年 / スーパーGT
SUBARU BRZ GT GALS BREEZE
  • auto sport ch by autosport web

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

  • auto sport

    auto sport 2025年7月号 No.1609

    【特集】LE MANS 2025
    “史上最混戦”の俊足耐久プロト頂上決定戦

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円