2014年F1第2戦マレーシアGPの公式予選Q1は、メルセデスのニコ・ロズベルグがトップタイムをマークした。順位結果は以下のとおり。

 現地時間16時(日本時間17時)からの予選はセッション開始前に激しいスコールに見舞われたため、ファーストラウンドのQ1は50分も遅れてスタートすることになった。

 全車が出走するQ1は18分。セカンドラウンドのQ2に進めるのは上位16台まで。気温は26度、路面温度は34度を記録。コースは依然ウエットコンディションながら、メルセデスをはじめ多くのマシンが浅溝のインターミディエイトタイヤを選択してスタート。マクラーレンの2台だけがフルウエットタイヤでコースインした。
 
 セッションが始まるとピットレーンに列をなしていたマシンが一斉にコースインしていくが、ケータハムのマーカス・エリクソンがスタートできず。その後、フルウエットと出て行ったマクラーレンの2台もピットに呼び戻され、インターミディエイトにタイヤを交換した。

 コース上では、メルセデスのニコ・ロズベルグが1分57秒台のタイムでいち早くトップに立ち、ルイス・ハミルトンが僅差で2番手。レッドブルのダニエル・リカルドが3番手で続くが、残り5分を前にフォース・インディアのニコ・ヒュルケンベルグがリカルドのタイムを更新。さらにその後、エネルギー貯蔵システムのトラブルを克服したセバスチャン・ベッテルがヒュルケンベルグを上回り3番手につけた。

 セッション終盤も雨が降り続けるなか、多くのマシンは最後までコースに留まるが、残り1分を切ったところでコースに復帰していたエリクソンが縁石にのってコースアウト。ウォールに激しく跳ね返されたエリクソンのケータハムはコース上でストップ。エリクソンは無事だったが、セッションはこれで打ち切りとなった。

 Q1敗退を喫したのは、マルシャとケータハムの4台とロータスのパストール・マルドナド、ザウバーのエイドリアン・スーティルとなった。

本日のレースクイーン

犬飼るいいぬかいるい
2025年 / スーパーGT
Pacific Fairies
  • auto sport ch by autosport web

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

  • auto sport

    auto sport 2025年7月号 No.1609

    【特集】LE MANS 2025
    “史上最混戦”の俊足耐久プロト頂上決定戦

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円