2016年の全日本スーパーフォーミュラ選手権第4戦がツインリンクもてぎで開幕。ウエットコンディションとなった予選前のフリー走行で、ジェームス・ロシター(KONDO RACING)がトップタイムをマークした。

 2スペック目のスリックタイヤ、“ソフトタイヤ”が投入される今大会。前日の専有走行はドライコンディションで行われたが、一夜明けたツインリンクもてぎは朝から雨に見舞われる。1時間のフリー走行もウエット宣言のもと行われ、各車はウエットタイヤでコースインしていった。

 路面に乗っている水量が多いのか、挙動を乱したりコースオフするマシンが目立つなか、序盤にひとり1分46秒台でトップタイムを記録していたのは中嶋一貴(VANTELIN TEAM TOM’S)。ただ、開始から16分が過ぎたところでロシターがこれを上回りトップに立った。

石浦宏明(P.MU/CERUMO・INGING)
石浦宏明(P.MU/CERUMO・INGING)

 前日の専有走行でコースオフを喫したP.MU/CERUMO·INGINGの2台は、セッション中盤からタイムを上げ始め、残り20分の時点で石浦宏明がロシターに続く2番手、国本雄資も3番手タイムを記録。2台はその後もピットイン~アウトを繰り返しながらタイムを削り、国本はロシターのタイムに0.1秒差まで詰め寄った。

本日のレースクイーン

菊池ゆうきくちゆう
2025年 / スーパーGT
TWSプリンセス
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円