ケビン・マグヌッセン ニュース
ケビン・マグヌッセン ニュースアーカイブ
-
シューマッハー「今週の苦戦はコース固有のもの。次はまた入賞を争って戦えるはず」:ハース F1第14戦決勝
F12022-08-30 -
【F1チームの戦い方:小松礼雄コラム第10回後編】アップグレード投入も、期待通りの効果を得られず。中速での遅さが痛手に
F12022-08-12 -
【F1チームの戦い方:小松礼雄コラム第10回前編】グリッド降格ペナルティで痛手を負うも、速さを証明し士気を高めたケビン
F12022-08-05 -
ハース代表、マグヌッセンへのオレンジボール旗に異義「フロントウイングは安全な状態だった」/F1第13戦
F12022-08-04 -
シューマッハー「予想以上にタフなレース。タイヤ選択が間違っていたのかもしれない」:ハース F1第13戦決勝
F12022-08-02 -
ハースF1、ハンガリーGPでマグヌッセン車にアップグレードパーツを投入へ。夏休み明けには2台に搭載予定
F12022-07-29 -
シューマッハー「SC導入により多くのドライバーがフリーストップをして、離されてしまった」:ハース F1第12戦決勝
F12022-07-26 -
F1第12フランスGP予選トップ10ドライバーコメント(1)
F12022-07-24 -
【F1チームの戦い方:小松礼雄コラム第9回後編】連続W入賞。チームプレイで貢献のケビンと若さゆえに不満を抱えたミック
F12022-07-21 -
感情的になりやすい角田裕毅に対して他ドライバーたちがアドバイス。重要なのは「バランス」とサインツ
F12022-07-21 -
2022年F1第11戦オーストリアGP決勝トップ10ドライバーコメント(1)
F12022-07-11 -
シューマッハーがキャリアベストの6位「ルイスと戦えて楽しかったし、またW入賞という満足いく結果に」ハース/F1第11戦
F12022-07-11 -
F1第11戦オーストリアGPスプリント トップ8ドライバーコメント(1)
F12022-07-10 -
F1第11戦オーストリアGP予選トップ10ドライバーコメント(1)
F12022-07-09 -
【F1チームの戦い方:小松礼雄コラム第9回前編】待望のミック初入賞&W入賞を達成。攻める姿勢で臨んだ王者とのバトル
F12022-07-07 -
2022年F1第10戦イギリスGP決勝トップ10ドライバーコメント(1)
F12022-07-04 -
シューマッハーが初ポイント「速さを証明できた。これからはドライビングに集中できる」ハース/F1第10戦決勝
F12022-07-04 -
【F1チームの戦い方:小松礼雄コラム第8回後編】難コンディションの予選でミックが課題をクリア「これを自信にしてほしい」
F12022-06-30 -
F1カナダGPでフロントウイング破損のマグヌッセン、オコンの無線に影響された修復指示を批判
F12022-06-29 -
【F1チームの戦い方:小松礼雄コラム第8回前編】予期せぬトラブルで獲れるはずのポイントを逃したケビン。最高速不足も痛手
F12022-06-27 -
シューマッハー「PUに問題発生。あの時点までいいレースができていたので本当に残念」:ハース F1第9戦決勝
F12022-06-21 -
F1第9戦カナダGP予選トップ10ドライバーコメント(2)
F12022-06-19 -
マグヌッセン「1点か2点を狙える位置にいるように思えただけに、こういう結果でガッカリ」:ハース F1第8戦決勝
F12022-06-14 -
【F1チームの戦い方:小松礼雄コラム第7回後編】無理な追い抜きに大クラッシュ。プレッシャーのかかる状況でもがくミック
F12022-06-10 -
【動画】マグヌッセンがドライブするNASCARにシュタイナー代表が同乗。ふたりの結末はいかに
F12022-06-09 -
【動画】ハースのふたりがNASCARをドライブ。F1とは対極のモンスターマシンに興奮
F12022-06-09 -
【F1チームの戦い方:小松礼雄コラム第7回前編】VF-22の絶対的な速さが向上。ミックは逆境のなかQ3進出を達成
F12022-06-02 -
シューマッハー「10cmほどラインを外れてしまい、グリップを失うにはそれで十分だった」:ハース F1第7戦決勝
F12022-05-31 -
マグヌッセン「ターン4で衝突されてパンク。そこでレースが終わったようなものだ」:ハース F1第6戦決勝
F12022-05-24 -
F1第6戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(1)
F12022-05-22