2019 鈴鹿8耐 ニュース
2019 鈴鹿8耐 ニュースアーカイブ
-
鈴鹿8耐とからあげクンがコラボ。7月23日から数量限定で発売へ
MotoGP2019-07-12 -
鈴鹿8耐:エヴァレーシングの出口修が離脱。新たにベルギー人ライダーが加入
MotoGP2019-07-11 -
レッドブル・ホンダが2日目もトップ。ヤマハが2番手に続く/鈴鹿8耐 第1回公式合同テスト
MotoGP2019-07-11 -
元WGPライダーの青木拓磨が22年ぶりに鈴鹿を走る。鈴鹿8耐の前夜祭と決勝前にデモ走行
MotoGP2019-07-10 -
鈴鹿8耐:人気の“バイクのり弁当”、2019年は4メーカーコラボデザインに
MotoGP2019-07-10 -
鈴鹿8耐の公式合同テストが開幕。レッドブル・ホンダが初日から2分5秒台を記録してトップ
MotoGP2019-07-10 -
鈴鹿8耐:Hulu、8時間の決勝と“名物”TOP10トライアルを国内独占リアルタイム配信
MotoGP2019-07-09 -
ハスラム、カワサキの26年ぶり鈴鹿8耐優勝に向け手応え。「これまで乗ったなかで最速のバイク」
MotoGP2019-07-04 -
鈴鹿8耐でドゥカティのパニガーレV4Rは使用できず。2019年鈴鹿8耐エントリーリストの更新版が発表に
MotoGP2019-07-01 -
テック21復刻カラーのヤマハYZF-R1が初走行。鈴鹿8耐5連覇に向け「手応えは上々」と中須賀
MotoGP2019-06-27 -
ホンダが2019年の鈴鹿8耐を戦うワークスマシンCBR1000RRWのカラーリングを公開
MotoGP2019-06-24 -
2019年鈴鹿8耐暫定エントリーリストが発表。カワサキ・チームグリーンは出場辞退
MotoGP2019-06-17 -
鈴鹿8耐の出場権保有チームが発表に。18年ぶり復活のカワサキワークスは主催者推薦を得る
MotoGP2019-06-14 -
EWCランキング首位のSRCカワサキが鈴鹿8耐出場。TSRホンダのEWC連覇阻止に挑む
MotoGP2019-06-14 -
鈴鹿8耐:ワークスのレッドブル・ホンダは清成、ブラドルを起用。ホンダが参戦体制を発表
MotoGP2019-06-13 -
10年ぶりの鈴鹿8耐優勝を目指すヨシムラが2019年の参戦体制を発表
MotoGP2019-06-12 -
最強の布陣で鈴鹿8耐に臨むカワサキ、新エンジンのZX-10RRは「組み合わせもゼロからのスタートだった」
MotoGP2019-06-08 -
鈴鹿8耐:Team MF&Kawasakiが参戦体制を発表。チームを彩るレースクイーン4名も明らかに
MotoGP2019-06-06 -
Team HRCにMoto2ライダー長島哲太が登場。ホンダワークスマシンで初走行/鈴鹿8耐メーカー合同テスト2日目
MotoGP2019-06-05 -
スズキGSX-R1000を駆るMotoMap S.W.A.T.が鈴鹿8耐の参戦体制を発表
MotoGP2019-06-04 -
鈴鹿8耐合同テストがスタート。カワサキワークスから参戦するSBKライダーのレイ&ハスラムも登場
MotoGP2019-06-04 -
鈴鹿8耐:新たに2組のモトブロガーとコラボ決定。ヤング割0円キャンペーンは今年も実施
MotoGP2019-05-31 -
鈴鹿8耐:BMWでSSTクラス優勝狙うSYNCEDGE4413が体制発表。桜井ホンダの第3ライダーも決定
MotoGP2019-05-30 -
鈴鹿8耐コラボレーションの『真・三國無双』に女性キャラクター追加。バイクプレゼントキャンペーンも開催
MotoGP2019-05-29 -
サンプラザ中野くんらが2019年も鈴鹿8耐を盛り上げる。『8フェス』第3弾出演アーティスト発表
MotoGP2019-05-28 -
ヤマハ、盤石の布陣で鈴鹿8耐5連覇へ。中須賀、往年の「熱狂を取り戻せるようなレースを目指したい」
MotoGP2019-05-23 -
2019年の鈴鹿8耐に挑むヤマハYZF-R1の開発状況。エンジンは「パワー、燃費も一回り大きく進歩」
MotoGP2019-05-22 -
初代テック21カラーが34年ぶりに復活。ヤマハが2019年の鈴鹿8耐参戦体制を発表
MotoGP2019-05-22 -
桜井ホンダが鈴鹿8耐参戦体制を発表。レジェンドライダー伊藤真一が24回目の8耐に挑む
MotoGP2019-05-14 -
鈴鹿8耐:鈴鹿サーキット、2019年も人気モトブロガーとのコラボ決定
MotoGP2019-05-09