IMSAウェザーテック・スポーツカー・チャンピオンシップ ニュース
IMSAウェザーテック・スポーツカー・チャンピオンシップ ニュースアーカイブ
-
IMSA:グレン6時間優勝のJDC-ミラー、2019年はキャデラックDPiにスイッチ
ル・マン/WEC2018-08-10 -
IMSA:マツダ、DPiマシンのカスタマー供給に意欲。「当初から目論んでいた」
ル・マン/WEC2018-08-09 -
IMSA:マツダDPi、初優勝を目前で逃す。「博打を打ったが展開に恵まれなかった」
ル・マン/WEC2018-08-08 -
IMSA:2019年カレンダー発表。全12戦変わらずも、GTDに“スプリントカップ”新設
ル・マン/WEC2018-08-07 -
IMSA:プロトタイプクラスの分割を決定。DPiがプロ、LMP2はプロ-アマ選手権に
ル・マン/WEC2018-08-07 -
IMSA:マツダ、初優勝まで“2周分”足りず。ガス欠覚悟の戦略取ったオレカLMP2が連勝
ル・マン/WEC2018-08-06 -
IMSA:GTオンリーの第8戦、三つ巴戦をフォードが制す。GTDはランキング首位がリード拡大
ル・マン/WEC2018-07-23 -
IMSA:マツダ、第7戦カナダラウンドは6位に留まる。「性能調整などで努力が報われなかった」
ル・マン/WEC2018-07-20 -
IMSA:映画『ミッション:インポッシブル』とBMWがコラボ。M8 GTEが特別カラーに
ル・マン/WEC2018-07-20 -
IMSA:目指すはNSX GT3での初戴冠。ランキング2位のMSR、レッグ組86号車の全戦出場を発表
ル・マン/WEC2018-07-19 -
IMSA:ESM、テキーラ・パトロンの支援終了後もニッサンDPiでの活動継続を目指す
ル・マン/WEC2018-07-17 -
IMSA:テキーラ・パトロン、2018年限りでモータースポーツへのスポンサードを終了へ
ル・マン/WEC2018-07-17 -
IMSA:最後尾からの大逆転でオレカLMP2が2連勝。フロントロウ独占のレクサスRC Fは2位表彰台
ル・マン/WEC2018-07-09 -
アメリカIMSAの現場から感じるWEC/ル・マン24時間2020年レギュレーションへの懸念
ル・マン/WEC2018-07-05 -
IMSA:オレカLMP2がアキュラDPiを破り初優勝。NSX GT3は3戦続けて表彰台獲得
ル・マン/WEC2018-07-02 -
IMSA:BoP変更でNSX GT3のウエイト追加。DPi勢にも燃料搭載量に変化あり
ル・マン/WEC2018-06-22 -
アストンマーチンの新型バンテージ、2019年のデイトナ24時間参戦か。ダラ・ラナが計画明かす
ル・マン/WEC2018-06-20 -
IMSA:NSX GT3、2018年初優勝を1-2で達成。第5戦総合優勝はキャデラックDPi
ル・マン/WEC2018-06-04 -
IMSA:マツダ、2018年初の表彰台獲得。ジャービス「トップ争いを楽しめた」
ル・マン/WEC2018-05-09 -
アキュラ・ペンスキー、IMSA初優勝を1-2で達成。GTDはレクサスRC FがNSXとの接戦制す
ル・マン/WEC2018-05-07 -
IMSA:NSX GT3走らせるMSR、“地元”ミドオイハオも2台体制継続へ
ル・マン/WEC2018-04-24 -
WEC:トヨタとLMP2の“二足のわらじ”履くデビッドソン、「最優先はトヨタ」
ル・マン/WEC2018-04-20 -
過去8回優勝のコルベット、ル・マンでファスラー&ロッケンフェラーを追加招聘
ル・マン/WEC2018-04-19 -
IMSA:ポルシェ WSCC第3戦ロングビーチ レースレポート
ル・マン/WEC2018-04-19 -
IMSA:マツダ、ロングビーチで今季最高位の4位に。「トップ集団に遅れをとっていない」
ル・マン/WEC2018-04-17 -
IMSA:アキュラ初ポール獲得もキャデラックが今季2勝目。ニッサンDPiが2位獲得
ル・マン/WEC2018-04-16 -
次世代IMSAプロトタイプはハイブリッド搭載か。DPi参戦メーカーは支持表明
ル・マン/WEC2018-04-06 -
WEC:モントーヤに続き、ポール・ディ・レスタもル・マンデビューへ
ル・マン/WEC2018-04-02 -
IMSA:レクサスRC F、開幕2戦計36時間を完走。セブリングではファステスト記録
ル・マン/WEC2018-03-28 -
“次世代LMP1”規定策定の議論が活発化。IMSA会長はFIA、ACOとの協力を楽観視
ル・マン/WEC2018-03-26