autosport web

 3月10日、カワサキは大型ツアラーバイク『VERSYS(ヴェルシス)1100 SE』の2025年モデルを発表した。

 ヴェルシスはカワサキから展開されているツアラーであり、バイクでロングツーリングを楽しむライダーにとって快適な装備を多数持っているほか、優れた走破性と積載性を併せ持っているのが特徴だ。

 今回発売された新型ヴェルシスは、エンジンの排気量を従来の1043ccから1098ccへとボアアップされており、最高出力は従来モデルと比べ15PSアップの135PSへと向上した。また、それにあわせてトランスミッションのギヤレシオを見直すことで、中高速域のトルクアップと高回転域での乗り味を改善している。

 また、ヴェルシスでロングツーリングをする時に役立つ快適装備には、エンジン回転が低回転域にあっても作動するKQS(カワサキクイックシフター)、グリップヒーター、クルーズコントロールを標準装備としたほか、音声コマンド連携機能を持つスマートフォン接続機能(RIDEOLOGY THE APP MOTORCYCLE)を追加することで、あらゆるシーンで快適にライディングを楽しむことができる。

カワサキ、大型ツアラーバイク『VERSYS 1100 SE』を発表。排気量アップして4月12日に発売へ
カワサキ VERSYS(ヴェルシス)1100 SE KQSの写真(カワサキクイックシフター)

 新型ヴェルシス 1100 SEの車両本体価格は209万円(税込)とされ、4月12日よりカワサキプラザにて販売される。同モデルには“カワサキケア”と呼ばれる、一カ月点検と3年間の定期点検(エンジンオイル+オイルフィルター交換含む)といったアフターケアを無償で受けられるサービスも購入時に付帯される。

カワサキ、大型ツアラーバイク『VERSYS 1100 SE』を発表。排気量アップして4月12日に発売へ
カワサキ VERSYS(ヴェルシス)1100 SE メーター
カワサキ、大型ツアラーバイク『VERSYS 1100 SE』を発表。排気量アップして4月12日に発売へ
カワサキ VERSYS(ヴェルシス)1100 SE ストリップ画像

本日のレースクイーン

一ノ瀬のこいちのせのこ
2025年 / オートサロン
EXEDY
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    もっと見る
  • auto sport

    auto sport 2025年4月号 No.1606

    [検証]F1史上最大の番狂わせ
    ハミルトン×フェラーリ
    成功の確率

    詳細を見る