ABEMAのモータースポーツチャンネルでレースを無料で楽しもう

 新しい未来のテレビとして動画配信事業を手掛ける『ABEMA(アベマ)』は、スマートフォンやタブレット、パソコン、テレビなどのデバイスで24時間、場所にとらわれることなく多彩なジャンルの番組を視聴できることが魅力のひとつだ。

 ABEMAは近年レース中継や配信にも力を入れており、2025年から新たに『モータースポーツチャンネル』を開設。世界最高峰ラリー競技であるWRC世界ラリー選手権、国内トップフォーミュラの全日本スーパーフォーミュラ選手権を全戦無料生中継するほか、スーパーGT、NASCAR(ナスカー)といったカテゴリーも無料かつ登録不要で楽しめることができる。

大のクルマ好きであるマギーさんがアンバサダーに就任

 そのABEMAモータースポーツ番組に華を添えるのが、今年から『ABEMAモータースポーツアンバサダー』に就任したマギーさんだ。モデルや実業家として活躍するマギーさんは、初めての愛車を『ポルシェ・ケイマン』と言い、SNSではF1日本GPをはじめとするレース現場に訪れていることを公開するモータースポーツ好きとして知られる。

 またマギーさんは自身もカートをドライブするほか、国内Aライセンスを所持しており、自身の名前を冠したレースイベント『MAGGY’s RACING DAY』などを主催している。それだけに『ABEMAモータースポーツアンバサダー』就任後初のスタジオ出演となった2025年スーパーフォーミュラ第4戦では的を得たコメントで中継を盛り上げた。なお、今後は現地出演も予定されている。

コーナリングで「決まると楽しい」。ABEMAで伝えたいレースの魅力とドライバーの人間味【マギーさんインタビュー】
2025年4月17日から『ABEMAモータースポーツアンバサダー』に就任したマギーさん

『ABEMAモータースポーツ完全ガイド』を見れば初心者卒業

 そのマギーさんと、サッカー元日本代表の槙野智章さんをゲストに迎え、お笑いコンビ『さや香』の新山さんと石井さんがMC、レース実況でおなじみのピエール北川さんが解説を務める特別番組が『ABEMAモータースポーツ完全ガイド』だ。

 6月8日から無料放送がスタートした『ABEMAモータースポーツ完全ガイド』では、ABEMAで配信しているWRC、スーパーフォーミュラ、スーパーGT、ナスカーの魅力を初心者でもわかりやすく紹介。秘蔵映像を交えながら各競技のルールや注目選手の紹介、華麗なテクニックやバトルの見どころなどを取り上げており、まだレースのことを知らない方でも、この番組を見ればレースを楽しめる内容になっている。

ABEMAモータースポーツ完全ガイド
『ABEMAモータースポーツ完全ガイド』の視聴は画像をクリックorタップ

ABEMAモータースポーツ完全ガイドの視聴はこちら:https://abema.tv/channels/motor-sport/slots/B2nUTbuA5nBskT

ABEMAでは4カテゴリーを無料放送。貴方の好きなレースは?

公道や砂利道をアタック『WRC世界ラリー選手権』

『ABEMAモータースポーツ完全ガイド』を見てレース初心者を卒業した方は、次に実際のレース中継を見てみよう。ABEMAでは国内外さまざまなモータースポーツを楽しむことができるが、まず紹介するのは世界最高峰ラリー競技であるWRCだ。ラリーとは舗装路や砂利・雪道などを1台ずつタイムアタックし、バトルよりも“純粋な速さ”を争う競技。サーキットレースではあまり見られないドリフトやカウンターステアによる迫力ある走りを見ることができる。

 日本からはTOYOTA GAZOO Racingワールドラリーチームと、日本人ドライバーの勝田貴元が参戦中だ。世界の舞台で戦う勝田の勇姿、そして期待がかかるWRCふたりめの日本人優勝に向けて、ぜひチェックしておきたいカテゴリーのひとつだろう。

勝田貴元(TOYOTA GAZOO Racingワールドラリーチーム)
舗装されていないグラベル路を走るWRCマシンは迫力満点だ
ABEMA『WRC世界ラリー選手権』
ABEMA『WRC世界ラリー選手権』番組ページは画像をクリックorタップ

ABEMAでの『WRC』番組視聴はこちら:https://abema.tv/video/title/16-90

国内最速は誰だ『スーパーフォーミュラ』

『レーシングカーがコース上でバトルする姿を見たい』という方にオススメなレースは、日本トップカテゴリーフォーミュラカーレースとして開催されているスーパーフォーミュラだ。ABEMAではシーズン全戦の決勝が無料生中継されており、タイヤむき出しの“まさしくレーシングカー”で争われるスーパーフォーミュラは、シャシーとタイヤが全ドライバー共通のワンメイクレースとして開催されている。

 全チームとドライバーが同じ条件のイコールコンディションのため、ドライバーとチームの実力やマシンセットアップ、戦略などが勝敗に直接関わってくる。そのため“HUMAN MOTOR SPORTS”として人間関係のドラマも見どころのひとつになっている。

2025スーパーフォーミュラ第2戦鈴鹿
イコールコンディションのフォーミュラカーで争われるスーパーフォーミュラ
ABEMA『スーパーフォーミュラ』
ABEMAのスーパーフォーミュラ番組ページは画像をクリックorタップ

ABEMA『スーパーフォーミュラ』番組視聴はこちら:https://abema.tv/video/title/634-3

40台超えの混走は迫力満点『スーパーGT』

 スーパーフォーミュラと並んで国内トップカテゴリーとして開催されているのがスーパーGT。こちらは参戦車両が“ハコ車”と呼ばれる街中で見かけるマシンが中心で親近感があるほか、GT500、GT300の2クラス混走による40台以上のレースが魅力。ABEMAでは大会終了後にダイジェスト番組を配信しており、今年は人気お笑いトリオ『ぱーてぃーちゃん』がMCを務める『笑って学べる! 超GTぱーてぃー』を放送中だ。

 番組は年間8戦が行われるスーパーGT各大会のレースダイジェストはもちろん、参戦しているドライバーへの独自取材や、サーキットでしかできない体験など、オリジナル企画を織り交ぜた90分間の内容に。また、レースダイジェストでは用語の解説や暫定順位を表示するオリジナルテロップが添えられるなど、初心者にも状況が伝わるように配慮されている。

2025スーパーGT第2戦富士
GT500、GT300の2クラス混走で争われるスーパーGT。トヨタ、ニッサン、ホンダなど、街中で見かける車両も多いということで人気も高い
ABEMA『笑って学べる! 超GTぱーてぃー』
ABEMA『笑って学べる! 超GTぱーてぃー』番組ページは画像をクリックorタップ

ABEMA『笑って学べる! 超GTぱーてぃー』視聴はこちら:https://abema.tv/video/title/16-94

バトル、接触上等のアメリカンレース『ナスカー』

 そしてABEMAでは、アメリカで絶大な人気を誇るナスカーの最高峰“カップ・シリーズ”も無料配信中だ。ナスカーは円形のオーバルコースを『ストックカー』と呼ばれる市販車ベースのマシンで争い、5.8リッターV型8気筒エンジンは約670馬力のパワーを発揮し、最高時速は300km/hを誇る。

 レースでは約40台のマシンが2ワイド、3ワイドでバトルを繰り広げ、ときには接触によるマルチクラッシュや乱闘など、アメリカらしさを感じられるときもある。ABEMAの中継は日本語の実況と解説により、初心者でも迫力あるレースを楽しむことができる。

2025NASCARカップシリーズ第15戦
円形のオーバルコースで2ワイド、3ワイドのバトルが繰り広げられるナスカー
ABEMA『NASCARカップシリーズ』
ABEMA『NASCARカップシリーズ』番組ページは画像をクリックorタップ

ABEMAでの『NASCAR』番組視聴はこちら:https://abema.tv/video/title/16-92

ABEMA モータースポーツが全部無料!!
『ABEMAモータースポーツチャンネル』トップページは画像をクリックorタップ

本日のレースクイーン

河村理紗かわむらりさ
2025年 / スーパーGT
aprVictoria