Translation:Akane Kofuji

カナダGPでの最速ラップはデータ取得が目的

 カナダGP決勝の最終盤にハミルトンが叩き出した最速ラップは「楽しむためのもの」ではなく、データ取得が目的だったという。チームメイトのバルテリ・ボッタスの前を順調に走行中に記録した最速ラップは、それまでの自己ベストより1秒速かった。

「楽しむためにやったのではない。本当は、レース中にマシンの限界で走る必要なんてなかった。レース後にエンジニアリング作業をする際には情報をわたさなくてはならない。コース上で70周を走り、僕は多くのデータを持っていた」

「マシンにはいくつかの使い方があって、このときは『1周だけ、きちんと限界で走らせよう』という感じだったんだ。まずはタイヤがどう反応するかが見たかった。タイヤがすぐに反応するか、良くなるのか悪くなるのか、それからマシンが縁石でどんな挙動になるのか」

「このアタックをしていなかったら、1時間45分のレースでもっと少ない情報しか得られていなかっただろうね」

本日のレースクイーン

松田蘭まつだらん
2025年 / スーパーGT
ZENTsweeties
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円