Mineoki Yoneya

 最初の40分タイヤを使い終えた時点でトップはルイス・ハミルトンで1分9秒445と早くも昨年のポールタイムを上回り、2004年にルーベンス・バリチェロが記録したコースレコードをも更新してしまった。

 2位には0.236秒差でバルテリ・ボッタス。3位には0.852秒差でフェリペ・マッサ、4位に0.876秒差でベッテルが続き、フェルナンド・アロンソと同じ新型フロントウイングを与えられたストフェル・バンドーンは7番手につける。

 残り50分では全車がスーパーソフトを履いてロングラン走行を行なう。バンドーンは「どうしてドライバビリティがプアなんだ!?」と訴える場面もあったが走行を継続。途中でピットインして新型フロントウイングから旧型に換えて比較テストを行なった。

 90分間のセッションを終えてトップはハミルトンで1分9秒202までタイムを伸ばした。2位には0.127秒差でボッタスが続きメルセデスAMG勢の1-2。3位には0.542秒離れてキミ・ライコネン、タイヤのグリップがプアだと訴え続けたフェルスタッペンは0.548秒差で4位。

 5位リカルド、6位ベッテルと続き、7位に地元ラストレースのマッサがつけバンドーンは8位でオコンを0.052秒上回った。

本日のレースクイーン

松田蘭まつだらん
2025年 / スーパーGT
ZENTsweeties
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円