Translation:Kunio Shibata

「ギヤボックスはサスペンションの負荷を支える構造物でもあるし、リアサスペンションのジオメトリーを決めるには、ギヤボックス上のピックアップポイントがわからないことには話にならない」

「つまりマシン設計においては、すべての要素が密接に絡まり合っているということだ。なので各パーツの設計図は正確に指定されたスケジュールで、それぞれの開発部門から出てくることが絶対に必要なんだ」

「車体デザインは何月何日、ギヤボックスのケーシング設計は何月何日、内部パーツの設計は何月何日という具合にね。それが守られて初めて、実際の製作が開始され、平行して作業を行うことで初めて、冬のテストに完成車を投入することができる」

 F1マシンの製作は、文字通り時間との戦いである。なので設計から製作、完成車のテスト走行に至るまでいかにスケジュールを決めるかは、最重要の課題なのである。次回の第2章『開発のスケジューリング』で、それについて説明しよう。

本日のレースクイーン

松田蘭まつだらん
2025年 / スーパーGT
ZENTsweeties
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円