Translation:Kunio Shibata

ファクトリーのF1マシン製作現場

 テクニカル・ディレクターのニック・チェスターによれば「最初に製作されるのはシャシーとギヤボックス」だという。

「その後、サスペンションとウィングの製作作業にかかる。ボディワークとエンジンカバーは、最後だね。それらと並行して行うのが、エンジンの補機類や電気配線のデザインだ」

「そして前年のシーズンが閉幕する11月には、モックアップモデルを作る。各パーツをきっちり組み合わせることができるかどうかの、最終確認のためだ。すでにCADでバーチャル上の確認はできてるんだが、やはり現物を作ってみないとね」

「電気の配線や油圧系のパイプの取り回しなどは、こうやって目視するのが今も一番の方法なんだよ。もちろんCADでも、それらの配線はモデル化されてる。でも実際に実物大の模型を目の前に置いて、電気ケーブルや油圧パイプを配置するのにはかなわないね」

(その2に続く)

本日のレースクイーン

名取くるみなとりくるみ
2025年 / スーパーGT
KOBELCOガールズ
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円