Jun Imamiya

☆コクピット保護システム“ハロ”活用新案、ドライバー表情を映す内蔵カメラを埋め込む

コクピット保護システム“ハロ”をテストするブレンドン・ハートレー

 どう見てもカッコいいわけはないが“ハロ仮面”をかぶったF1は出現する。いまさら賛否両論を言ってもしょうがない。ならばあの強固で頑丈な刑務所の鉄格子状のモノを、頭部保護装置以外に活用したらどうか。

 中央部に内蔵小型カメラを装着、前方コースではなくドライバーの顔面にフォーカスしレース中の表情をアップで。コーナーでGに耐えながらときには怒り、笑い、涙する表情をリアルに映し出す。

 さらに画像処理によって心拍数、脈拍、血圧、呼吸数など生体データもインサート。レーサーの戦うアスリート性がはっきり認識できるだろう。いままで誰も見たことがなかった競技中の素顔をハロ・カメラがスクープ。

☆先出し競う、ニューマシン発表・熱戦レース

2017年ウイリアムズFW40

 現時点で、過半数チームが競い合うように合同テスト前にニューマシンを発表する予定だ。最近ではかなり異例な事態である。

 大げさな発表会など、もうどのチームもやらないが今年の新傾向はとにかく早く“先出し”、ネットで先行して話題をつかみたいのだろう。

 早い“先出し”か、ぎりぎり遅い“後出し”か、いざテストで速いマシンはどちらか。このプレゼンレース、なりを潜めていたレッドブルは2月19日に発表となったことで、15日発表予定のウイリアムズFW41がPP奪取しそうだ。

本日のレースクイーン

名取くるみなとりくるみ
2025年 / スーパーGT
KOBELCOガールズ
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円