GP2シリーズは現行車両を、2017年シーズン末まで継続使用することを決定した。この決定は主にコスト上の理由のためと説明されている。

 GP2では今シーズン終了後、現行のダラーラGP2/11の使用を段階的に廃止するとしていた。今回の決定により、既存チームは来季も現行マシンを使用できることとなる。

 GP2の代表を務めるブルーノ・ミシェルは英AUTOSPORTに対し、「この決定は一般的な経済状況を考慮してのものだ。同じマシンを使用することで、チームには1年の猶予期間を与えることもできるからね」と語っている。

「もし、シリーズが健全に運営されている場合でも、我々は非常に注意深くなる必要がある。なぜなら、現在でもGP2やGP3の予算をまかなえるドライバーが、何千人もいるわけではないからね」

「チームと協議した結果、来シーズンのために2台の新車を購入するのは得策ではないだろうという結論に至った。2018年のレースに向けて、何が起こるのかをもう少し見てみることにしたんだ」

F1登竜門としての機能を果たしているGP2
F1登竜門としての機能を果たしているGP2

 現在、GP2はシリーズ名称を“フォーミュラ2”へ変更するべく、FIAとの交渉を行っており、今回の決定がこう着状態にある交渉に猶予をもたらすことになるとみられている。

 加えて、来シーズンからF1で使用される新しい安全装置『ハロ』を、GP2にも導入するかどうかを決定する猶予期間ともなりそうだ。

「私たちが『ハロ・システム』の導入を望んだ場合、シャシーに大きな改良を施す必要があり、来年までに実行するにはコストがかかりすぎる。もちろん、新型マシンでは『ハロ』の搭載を考慮していくつもりだ」とミシェル。

本日のレースクイーン

城戸ひなのきどひなの
2025年 / スーパーGT
TONEモタスポギャルズ
  • auto sport ch by autosport web

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

  • auto sport

    auto sport 2025年7月号 No.1609

    【特集】LE MANS 2025
    “史上最混戦”の俊足耐久プロト頂上決定戦

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円