現在怪我から復帰し、ラリーに参戦している元F1ドライバーのロバート・クビカが、2014年にWRC王者のセバスチャン・ローブと組み、シトロエンからWTCC世界ツーリングカー選手権に参戦するのではないかと報じられている。

 Autoweekの報道として英Crash.netが伝えるところによれば、フランスの大手自動車メーカーであるシトロエンがWTCCに参戦するにあたり、クビカに対して2014年シーズンのオファーを出しているという。

 現在、WRC世界ラリー選手権に参戦しているシトロエンは、今季からシリーズの第一線を退いたセバスチャン・ローブとともに2014年からのWTCC参戦を検討していると認めており、レポートの背景として、クビカが今シーズンのヨーロッパラリー選手権でシトロエンDS3をドライブするという噂が出ていたことを挙げている。

 WTCCは、2013年からディーゼルエンジン車の出場が認められず、2014年からは新しいS2000規定が導入。より大きな空力デバイスの装着や重量低下、パワーの増大など、現在と同等のコストでパフォーマンスアップを図る方向にシフトする。

 一方で、クビカは今週末、バレンシアでDTMドイツツーリングカー選手権のメルセデスベンツCクラスをテストする予定だ。シトロエンとの噂が上がる中、メルセデスベンツのステアリングを握ることがF1復帰を目指すクビカの今後にどう関係するのか注目が集まる。

 また、クビカの噂が上がる一方で、WRCで長年活躍してきたスタードライバー、ペター・ソルベルグについても、ライバルだったセバスチャン・ローブ同様、WTCC転向の可能性が伝えられている。

 ソルベルグについては、クビカと同じシトロエンに加え、2014年の新規定導入を機に参戦を狙うメーカーが候補に挙げられており、英Crash.netはこの中にルノー、スバルの名を挙げる。

 Crash.net同様にソルベルグのWTCC転向を伝えている英AUTOSPORT誌は、ソルベルグが同シリーズのほかに欧州のラリークロスやスカンジナビアン・ツーリングカーのオプションも検討、アメリカのXゲームにも興味を示していると報じている。

本日のレースクイーン

RiOりお
2025年 / スーパーGT
aprVictoria
  • auto sport ch by autosport web

    日曜はSUPER GT、月曜はテレワーク!? 【平凡な日常と、異世界な週末】 『FORMATION LAP Produced by autosport』

    日曜はSUPER GT、月曜はテレワーク!? 【平凡な日常と、異世界な週末】 『FORMATION LAP Produced by autosport』

  • auto sport

    auto sport 2025年10月号 No.1612

    [ 特集 ]as的 近未来予測
    GT500プレリュードが秘める無限の可能性

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円