2014年初のF1合同テストがヘレスでスタート、初日、ケータハムCT05のステアリングを握ったマーカス・エリクソンは、わずか1周のインスタレーションラップを走るにとどまった。

 28日の朝、ピットレーンでルノーエンジン搭載のCT05を披露する予定だったケータハムだが、トラブルの解決に追われ、結局マシンの登場は午後となった。

 初日はルーキーのエリクソンが担当したが、インスタレーションラップ1周の走行に終わり、タイムは計測されなかった。

 チームプリンシパルのシリル・アビテブールは、セッション終盤に何周かインスタレーションラップを走る予定だったものの、エンジンの問題により1周にとどまったと説明している。翌29日は十分な走行ができるよう、夜間に作業にあたるということだ。

 テスト2日目の29日もエリクソンが担当、小林可夢偉の登場は最終日31日となる予定だ。

本日のレースクイーン

前田星奈まえだせな
2025年 / スーパーGT
TEAM UPGARAGE HONEYS
  • auto sport ch by autosport web

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

  • auto sport

    auto sport 2025年9月号 No.1611

    [特集]世界一の知恵比べ
    F1開発最前線
    2025-2026

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円