フジテレビは、F1開幕戦オーストラリアGPと第2戦マレーシアGPの放送を担当する解説陣および実況アナウンサーを明らかにした。
フジテレビは、今年もCS放送のフジテレビNEXTでF1グランプリ全20戦(予定)の各セッションを完全生中継することにしている。今回は、3月16日(金)開幕のオーストラリアGPと第2戦マレーシアGPを担当する現地&スタジオ解説、実況アナウンサーが明らかにされた。
発表によれば、CS放送の解説陣は昨年までとほぼ同じ顔ぶれで、オーストラリアとマレーシアは予選と決勝の現地解説を今宮純、川井一仁というおなじみの両氏が担当。スタジオ解説はこちらも森脇基恭氏(オーストラリア)、小倉茂徳氏(マレーシア)が務める。また、昨年も金曜フリー走行などを担当した船田力氏が今年も開幕2戦の金曜フリー走行(2回目)の現地解説を務めることになった。
実況を担当するアナウンサーは、いずれもF1経験者の竹下陽平アナウンサー(オーストラリア)と福永一茂アナウンサー(マレーシア)で、放送スケジュールはフリー走行がセッション開始の5分前、予選と決勝は開始10分前からと変わりない。
なお、地上波に代わって今年から予選と決勝の無料放送を担当するBSフジは、CS放送の編集版となるため、解説陣も上記と同じ。BSフジの放送予定は現時点で開幕4戦までのスケジュールが明らかにされている(変更の場合もあり)。