3月16日〜17日に開催されたスーパーGT岡山公式テスト。その時に走行した車両のカーナンバーベースに、『ZF.com/jp』の文字と、見慣れないロゴが貼られていたのを見つけたファンも多いだろう。このロゴは、ドイツのZF社のものだが、そのZF社のホームページに、日本語モータースポーツサイトが開設されている。

 ZF社は、正式名称を『ゼットエフ・フリードリヒスハーフェンAG』と言い、レース用クラッチやもともと『SACHS(ザックス)』ブランドで知られている、ダンパーをはじめとする自動車パーツおよびコンポーネントの総合メーカーだ。

 モータースポーツ界でも広く活躍しており、今季からWRC世界ラリー選手権に参戦するフォルクスワーゲン・ポロR WRCのクラッチや、F1開幕戦オーストリアGPで優勝を飾ったロータスのクラッチもサポートしている。

 そんなZFの日本法人が、3月から日本語のモータースポーツサイトを開設。ZF社が関係しているモータースポーツカテゴリーのレポートや特集コンテンツが予告されているほか、日本の学生フォーミュラ活動にも関与しているという。カバー予定のレースカテゴリーとして、DTMやWEC、WRCとともに、すでにスーパーGTが並んでいるのが興味深い。

 また、『SUPER GTレポーター』のタブをクリックすると、レースファン参加型プログラムである『ZF SUPER GTレポーター』が間もなくスタートすると記されており、予告編動画も見ることができる。

 まだスーパーGTとの関与について正式なアナウンスはないが、今後さまざまな形でスーパーGTに関わっていくことになりそうなZF。公式Facebookページも運用が開始されているので、こちらでも情報が明らかにされていくことになりそうだ。

ZFジャパン・モータースポーツwebサイト
www.zfmotorsports.jp

ZF SUPER GTレポーター [予告編]

本日のレースクイーン

瀬野ユリエせのゆりえ
2025年 / スーパーフォーミュラ
ルーキープリティ
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    オラクル レッドブル レーシング NewEra 9SEVENTY マックス・フェルスタッペン 日本GP 限定 キャップ 2025

    10,560円