マクラーレンのジェンソン・バトンは、レギュレーションが大幅に変わる2014年のF1マシン初走行は非常に面白い経験になるだろうと語った。

 来年のF1には1.6リッターV6ターボエンジンが導入される。ドライビングの面で大きな変化に対応しなければならないため、1月のヘレスでの初の合同テストでドライバーたちは興味深い経験をすることになると、バトンは考えている。

「ヘレスでの冬季テストは面白いものになりそうだ」とバトン。バトンはすでに2014年のマクラーレンをシミュレーターにおいて試している。

「気温が低くてタイヤがうまく機能しないし、おそらくマシンも機能しないだろう。1周を走ってみると変な感じがするはずだ。今までより高いギヤで走ることになるからだ。つまり今は7速で走るところを8速で走る」

「走り方がかなり変わってくる。レーシングカーのドライバビリティー、エンジン、レーシングカーの出力、パワーの落とし方に関して長年学んだたくさんのことを忘れなければならなくなる。大きく変わってしまうんだ」

 トルクが増し、ダウンフォースが低下することにより、大きなチャレンジに直面することになると、バトンは述べている。

「来年の開幕戦になるまで、どういうパフォーマンスが見られるのか、誰にも分からない」
「エンジンのトルクが大幅に増すから難しくなるだろう」
「ダウンフォースは大きく減少する。(エキゾースト)ブローイングがなくなるからね」
「そういったことに慣れるのは本当に難しいだろう」
「経験あるドライバーですら、たくさん学習しなければならないことがあり、すごくエキサイティングだ」
「僕はマシンを開発し、自分の思う方向に持っていくことに関して経験を積んでいるから、それが来年役立つことを願っている」
「今の時点では難しい状況だが、開幕戦までにすべての問題を解決できるだろう」

 2014年初のシーズン前テストは、1月28日にスタートする。

本日のレースクイーン

星野奏ほしのかなで
2025年 / スーパーGT
モッズレーシングガールズ
  • auto sport ch by autosport web

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

  • auto sport

    auto sport 2025年7月号 No.1609

    【特集】LE MANS 2025
    “史上最混戦”の俊足耐久プロト頂上決定戦

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円