スバル インプレッサ WRX STI spec C
2010年FIAグループNホモロゲーションを取得

 富士重工業は、スバル インプレッサシリーズの「WRX STI spec C*」でのFIA(国際自動車連盟)のグループNホモロゲーション(公認)を4月1日に取得しました。

 FIAグループNとは、世界各国で開催されている、量産車をベースとした競技車両によるカテゴリーの1 つで、参加車両にはホモロゲーションの取得が義務付けられています。また、その改造範囲は厳しく制限されるため、ベースとなる車両の性能が問われるカテゴリーです。

「WRX STI spec C」は、昨年7 月に発売し、「WRX STI」をベースに車体の軽量化やエンジンの高性能化などを施した競技用途に適したモデルです。

 なお、新井敏弘選手**が、プロダクションカー世界ラリー選手権(P-WRC)第6戦「ラリー・ドイツ」にて、spec Cのデビューを予定しています。

*18 インチ仕様車
**2005年にP-WRCの年間総合優勝を果たし、日本人として初めてFIA公認の国際四輪モータースポーツのチャンピオンを獲得。2007年にも2度目の年間総合優勝を果たす。

本日のレースクイーン

川田明日未かわたあすみ
2025年 / スーパーGT
WinG
  • auto sport ch by autosport web

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

  • auto sport

    auto sport 2025年8月号 No.1610

    スーパーGT熱闘最新アップデート
    GT500 3ワークス開発概況
    『24年モデル』GRスープラの“穴”を突け

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円