7月18日(金)から8月31日(日)まで、横浜のみなとみらいにあるショッピングモール、横浜ワールドポーターズの屋上にカートコースが出現している。レーシングカートの体験走行ができるほか、夏休みの子どもたち向けのジュニアカートスクール等も実施されている。

 みなとみらい駅から徒歩5分、JR桜木町駅からも徒歩10分ほど。周囲には多くの施設があり家族連れやカップルで賑わうみなとみらい地区にある、横浜ワールドポーターズ。ショッピングや食事に賑わう施設だが、この屋上“スカイルーフ”に、8月31日(日)までの期間限定で特設カートコースがオープンしている。

『横浜ワールドポーターズGP』と名付けられたコースを運営するのは、カートコースのメッカでもある大井松田カートランド。タイヤやフェンスを使ってコースが設定されており、レンタルカートでお馴染みのビレルN35-Xをはじめ、本格的なカートを体験できる。料金も5分間1000円とかなりリーズナブルだ(ちなみに、5分が短いと思われる方はまず一度体験を。15分走れば腕はパンパンのはずだ)。

 また、夏休みの子どもたち向けのキッズカートが用意されているのも特徴。ひとり乗りのビレルTRY、親子で乗れるふたり乗りカートが用意されているので、子ども(小学5年生以上、身長130cm~144cm以上)がひとりで楽しんでみるも良し、親子で未知のスピード域を楽しんでみるも良しだ。

 さらに、小学1年生〜4年生向けにはジュニアカートスクールも用意されている。開催日は月・水・金・日の週4日で、1回5000円。基本の操作方法から、リードをつけての走行、リードなし走行と段階を追って教えてくれるので安心だ。

 また、8月3日(日)、17日(日)には、小学1年生〜中学生向けに『レーシングドライバー直伝! ジュニアカートスクール』というイベントが開催される。この講師を担当してくれるのは、スーパーGT最多勝利を誇り、三度のJGTC/スーパーGTチャンピオンの輝かしい経歴を持つ、あの立川祐路だ。こちらは人気間違いナシなので、できれば早めにご応募を。

 モータースポーツは見るけど、まだ一度もカートには乗ったことがない……というあなたは、横浜ワールドポーターズGPでぜひ一度体験を。その迫力と魅力、そしてレーシングドライバーの凄さを感じてもらえるはずだ。詳細情報はホームページ(http://www.kartland.co.jp/yokohama/index.html)まで。

本日のレースクイーン

葉月美優はづきみう
2025年 / スーパーGT
NGK SPARK PLUGS Ambassador
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円