2010年F1第11戦ドイツGPの土曜予選で、フェラーリのフェルナンド・アロンソは2位を獲得、僅差でポールポジションを逃したものの、ここまでレッドブルに迫ることができたことに驚いたと語った。フェリペ・マッサは3位だった。

■スクーデリア・フェラーリ・マールボロ
フェリペ・マッサ 予選3位
 3番手を喜ばしく思っているよ。レースをスタートするにあたって良いポジションだからね。このチームのためにたくさんのポイントを獲得するチャンスがあるということだし、それが僕らの明日の目標だ。ここ何戦かは多くのポイントを失いすぎたからね! だからカナダからのよくない流れがここドイツで終わることを願っている。トップ2とのタイム差は、主に僕が最終アタックで完璧な走りができなかったことによって生じたものなんだ。明日はベストを尽くすよ。昨日、僕らのレースペースはコンペティティブなことが分かったから、そこから最大限の結果を引き出せるように頑張ろう。このコースはたくさんの低速コーナーがあり、そこではブレーキング時に挙動が良いクルマであることが重要だ。F10はとても良い仕事をしていると思うよ。

フェルナンド・アロンソ 予選2位
 長いことかかってフロントロウに戻ってこられて嬉しいよ! この週末を通して僕らはコンペティティブだったから、この結果に驚いてはいない。ただ、レッドブルとの差が少なかったことは驚くべき事かもしれないね。ここまでフリー走行、Q1、Q2、Q3では近かったとはいえ、まだ彼らには少し余裕があったみたいだったから。ここ数戦でF10は大きく進歩して、やっとポールポジション争いに加われるようになった。良い土曜日になったが、ポイントが与えられるのは日曜日だけだから、明日もまた同じようにやらなければならない。フェリペも良いポジションを得られたことを嬉しく思っている。1周目で、特にマクラーレンから自分たちのポジションを防御できるだろうからね。彼らのトップスピードは、大きな脅威になり得るんだ。明日、タイヤは重要な未知の要素になるだろう。この2日間でコースは大きく改善したし、昨日よりたくさんタイヤを使ったから、戦略面ではサプライズが期待できるかもね。スタート? シルバーストンでは、理論上は遅くて汚い側が実はきれいだった。ここでも同じだといいね! ランキングを見れば分かるように、僕らはできるだけたくさんのポイントを獲得する必要があるから、全力を尽くして勝つ努力をするよ。

本日のレースクイーン

星野奏ほしのかなで
2025年 / スーパーGT
モッズレーシングガールズ
  • auto sport ch by autosport web

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

  • auto sport

    auto sport 2025年7月号 No.1609

    【特集】LE MANS 2025
    “史上最混戦”の俊足耐久プロト頂上決定戦

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円