ウイリアムズは2014年シーズンに向け、新たに3名のエンジニアを獲得し、技術部門のさらなる強化を進めた。

 今シーズンからメルセデスエンジンを搭載するウイリアムズは、昨年途中にチーフテクニカルオフィサーに就任したパット・シモンズの指揮のもと名門復活を目指して技術部門を強化、先月にはレッドブルとロータスからふたりの空力スタッフを獲得している。

 今回は、フォース・インディアからジェイコブ・アンダーソンがエンジニアリング・オペレーションのトップに就くとともに、メルセデスのクレイグ・ウィルソンもビークル・ダイナミクス責任者としてチームに復帰することになった。また、ロータスのロッド・ネルソンもウイリアムズのテスト・オペレーションを担当することが明らかになっている。

 フェリペ・マッサの加入に伴い、上級エンジニアとして加わることが予想されているフェラーリのマッサ担当エンジニア、ロブ・スメドレーについては、今回も正式発表されなかった。

 なお、チームは13日、新車『FW36』をヘレステストに持ち込むことをTwitterを通じて明らかにしている。

本日のレースクイーン

那波青ななみあお
2025年 / スーパーGT
AMORESY PIXIE
  • auto sport ch by autosport web

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

  • auto sport

    auto sport 2025年8月号 No.1610

    スーパーGT熱闘最新アップデート
    GT500 3ワークス開発概況
    『24年モデル』GRスープラの“穴”を突け

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円