2015年F1第9戦イギリスGPは5日(現地時間)、伝統のシルバーストン・サーキットで52周の決勝が行われ、メルセデスAMGのルイス・ハミルトンが今季5勝目となる通算38回目のトップチェッカーを受けた。

 予選の11万に続き、14万もの大観衆を集めた日曜のイギリスGP決勝は、ホームレースのハミルトンが序盤の劣勢とブリティッシュウエザーをものともせず、ジム・クラーク、ナイジェル・マンセルに続く母国グランプリ3勝目を飾った。

 レースは、スタートでトップを奪ったフェリペ・マッサと直後に2番手に浮上したバルテリ・ボッタスのウイリアムズ2台が王者メルセデスをリードする予想外の展開で幕を開ける。ポールシッターのハミルトンは、4周目のセーフティカー明けのタイミングでマッサに仕掛けたもののコースオフして3番手にドロップし、序盤は4番手にロズベルグを従え、しばらくはウイリアムズ2台を追いかけるレースを強いられた。

 しかしハミルトンは、すぐにマッサのペースが頭打ちになると、19周目にアンダーカットを狙っていち早くピットイン。これに対しウイリアムズ勢は、マッサとボッタスともに同時ピットインには動かず、ハミルトンがあっさりトップを奪うことに成功する。翌周にマッサと同時ピットインした4番手のロズベルグは、一旦ピットレーンでウイリアムズに並びかけるもここはマッサがブロック、その1周後にもピットアウトしてきたボッタスとサイド・バイ・サイドになったものの、ここでもウイリアムズの防戦に阻まれ、再び4番手でレースを進めることになった。

 その後、レースは中盤以降も先頭を走るハミルトンが徐々にリードを拡大。トップから離され始めた2台のウイリアムズも、タイヤが落ち着いてからはペースも安定し、ロズベルグとのギャップをキープ。次第にハミルトン、マッサ、ボッタス、ロズベルグというトップ4のオーダーが固まり始めた。

 だが34周目にカルロス・サインツJr.が最終コーナーでストップし、バーチャル・セーフティカー(VSC)が導入されると、これとほぼ時を同じくして雨が降り始める。すると、この雨でペースの乱れたウイリアムズをロズベルグが立て続けにオーバーテイクし、ボッタスが4番手へ降格。さらに3番手のマッサも、40周を過ぎて本格的なウエットコンディションに変わると、自分より1周早くインターミディエイトタイヤに変えていた5番手のセバスチャン・ベッテルにピットストップのタイミングで逆転され、ウイリアムズは2台ともが表彰台圏外へと脱落してしまった。

 一方、中盤以降もレースをリードしたハミルトンは2度にわたる降雨を完全に読み切る抜群の勝負強さを発揮。トップ走行の43周目にインターミディエイトへの交換を真っ先に決断すると、コース復帰後は滑りやすい路面コンディションにもその座を脅かされることなく、終わってみれば自身初となる母国ポール・トゥ・ウインで今季5勝目となるトップチェッカーを受けた。

 一時はダブル表彰台も見えていたウイリアムズは、最大で15秒近くも引き離していたベッテルに次ぐ4位と5位に終わる悔しい結果に。6位にレッドブルのダニール・クビアトが入り、今回、Bスペックと呼ばれる新型マシンを持ち込んだフォース・インディアのニコ・ヒュルケンベルグが7位を獲得。終盤まで6番手につけていたフェラーリのキミ・ライコネンはインターミディエイトに変えるタイミングを誤り、8位フィニッシュ。9位にはもう一台のフォース・インディアを駆るセルジオ・ペレスが入った。

 マクラーレン・ホンダは、ジェンソン・バトンがスタート直後のアクシデントでリタイアに終わったが、フェルナンド・アロンソは完走13台というサバイバルレースを生き残り10位でフィニッシュ。今季初入賞を果たした。

本日のレースクイーン

那波青ななみあお
2025年 / スーパーGT
AMORESY PIXIE
  • auto sport ch by autosport web

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

  • auto sport

    auto sport 2025年8月号 No.1610

    スーパーGT熱闘最新アップデート
    GT500 3ワークス開発概況
    『24年モデル』GRスープラの“穴”を突け

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円