2014年F1ドイツGPの日曜決勝で、ケータハムのマーカス・エリクソンは18位を獲得した。

■ケータハムF1チーム
マーカス・エリクソン 決勝=18位
 ピットレーンスタートとなったので、苦しいレースになることは分かっていた。1周目にセーフティカーが出動したことに助けられはしたが、さらに10秒のストップ&ゴーペナルティを消化しなければならなかった。昨日パワーユニットのトラブルに見舞われ、昨夜パルクフェルメ規則を破ったからだ。そのため、セーフティカーが戻った直後にペナルティを実行した。その後、チェッカーを受けるまでの間、ずっと前に追いつくためにプッシュしなければならなかった。

 18周目に最初のピットストップをしてスーパーソフトからソフトに換えて、セカンドスティントに入った。リーダーたちに追いつかれてブルーフラッグを振られるようになると、さらに時間をロスし、前のグループに追いつくためにできることは何もなかった。

 今日の僕らに可能なペースを考慮に入れると僕のラップタイムはとてもよく、2回目のピットストップを行った41周目までひたすらプッシュし続け、そのころにはタイヤを使い果たしていた。

 最後のスティントではスーパーソフトを履き、チェッカーまでプッシュできると言われた。前のマルシャとのギャップをある程度縮めたけれど、残り5周あたりでタイヤが完全に終わってしまい、(マックス・)チルトンと戦えるほど差を縮めることはできず、結局18位フィニッシュとなった。

本日のレースクイーン

星野奏ほしのかなで
2025年 / スーパーGT
モッズレーシングガールズ
  • auto sport ch by autosport web

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

  • auto sport

    auto sport 2025年7月号 No.1609

    【特集】LE MANS 2025
    “史上最混戦”の俊足耐久プロト頂上決定戦

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円