2014年F1オーストリアGPの日曜決勝で、トロロッソのジャン-エリック・ベルニュとダニール・クビアトは共にリタイアを喫した。

■スクーデリア・トロロッソ
ジャン-エリック・ベルニュ 決勝=リタイア
 レースの序盤からブレーキに苦しんでいた。リヤのロッキングがひどく、走るのが大変だった。タイヤのライフや全体的なバランスにもそれが影響し、本当に難しいレースだった。

 少なくとも完走はしたいとベストを尽くしていたけれど、結局はチェッカーフラッグを受けることができなかった。時には問題が起こることもあるが、ここレッドブルリンクで起こったのが残念だ。でも新しいエアロパッケージはうまく機能していたし、次戦シルバーストンではマシンが力を発揮してくれるだろう。

 今シーズンはまだたくさんのレースが残っている。今後正しい方向に向けて進歩していけるはずだ。

ダニール・クビアト 決勝=リタイア
 今日の結末にはもちろんがっかりしている。今週末はすべてがとてもうまくいっていて、いいレースになりそうだと期待していたんだ。

 ペースはとてもよく、アップグレードに関してもタイヤのマネジメントに関しても好調だった。

 スタートはよくなくて、いくつかポジションを落としたが、その後ひとつ順位を取り戻した。プッシュし続けることができ、かなりいい結果を出せそうだった。でも26周目ごろに右リヤタイヤがブローしたのが分かり、止まらなければならなくなった。一体何が起きたのか、はっきりとは分からないけれど、これからすべてを詳細に調査し、(サスペンションに)何の問題が起きたのかを明らかにする。

 ポジティブな面に目を向けると、僕らは今週末、確実に前進することができた。今後のレースに向けて期待を感じる。次のシルバーストンが待ちきれない思いだよ。また高い目標を掲げて走りたい。

本日のレースクイーン

今井みほいまいみほ
2025年 / スーパーGT
Pacific JLOC Angels
  • auto sport ch by autosport web

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

  • auto sport

    auto sport 2025年7月号 No.1609

    【特集】LE MANS 2025
    “史上最混戦”の俊足耐久プロト頂上決定戦

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円