ロマン・グロージャンは、モナコGPでの事故のあと「マックス・フェルスタッペンが謝罪を拒否したことに失望している」と語った。

 かつてグロージャン自身、数多くのクラッシュを引き起こしており、マーク・ウェーバーからは「ファーストラップの狂人」とまで言われたが、過去の失敗から学び、成長することができたと言う。

「僕も多くのミスを犯し、マークに非難されたときは傷ついたけれど、経験から多くを学び、強くなることができた。大切なのはミスを認めること、そして謝罪することだ」

 モナコの事故のあと、フェルスタッペンから謝罪はなかったのかと聞くと、グロージャンは首を横に振った。

「残念だけど、彼は謝らなかった。モナコのレース後、僕たちはスチュワードのところへ行き、僕は彼の背中をポンと叩いたんだ。そのとき、ごめんなさいと言ってくれればよかったのに……。それどころか『ブレーキテストされた』と僕を非難したんだ。実際、僕は前のラップより遅くブレーキを踏んでいたのに」

 ジェンソン・バトンはクラッシュそのものよりも、フェルスタッペンが「グロージャンに非がある」と発言したことを問題視している。

「誰かを名指しして『ブレーキテストされた』と言うことは、かなり深刻な問題だ。彼はメディアに対して発言するとき、もっと慎重にならなければ」

 アクシデントが起きる前からフェルスタッペンはグロージャンの背後に迫っており、グロージャンが抜かれないように警戒していたことは間違いない。ポジションを守るため、グロージャンがトリッキーな運転をしていたと指摘する関係者もいる。しかし、事故の直前に「グロージャンは10〜15メートルも手前でブレーキングした」というフェルスタッペンの主張が退けられた以上、フェルスタッペンは裁定を受け入れて反省するべき、という声が強くなっている。

 17歳でF1デビューを果たしたフェルスタッペンの才能については、グロージャンも、バトンも認めている。そして「F1は危険なんだ。それを決して忘れてはならない」という言葉には、フェルスタッペン本人も異論はないだろう。

本日のレースクイーン

星野奏ほしのかなで
2025年 / スーパーGT
モッズレーシングガールズ
  • auto sport ch by autosport web

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

  • auto sport

    auto sport 2025年7月号 No.1609

    【特集】LE MANS 2025
    “史上最混戦”の俊足耐久プロト頂上決定戦

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円