2014年F1第5戦スペインGPは9日(現地時間)、バルセロナ近郊にあるカタルニア・サーキットで幕を開け、金曜午前10時から行われた1回目のフリー走行は、メルセデスのルイス・ハミルトンがトップタイムを記録した。

 メルセデスの4連勝に終わったフライアウェイから3週間、シーズン第5戦のスペインGPは、テクニカルコースのカタルニア・サーキットを舞台にヨーロッパラウンドの幕が開けた。

 例年通り、各チームが本格的なアップデートを投入するスペインには、ミディアム&ハードという最も硬い組み合わせのタイヤが持ちこまれている。ここでザウバーはエステバン・グティエレスに代えてギド・バン・デル・ガルデを起用。ウイリアムズもバルテッリ・ボッタスに代わってフェリペ・ナスールがFP1をドライブすることになった。

 FP1開始時の気温は19度、路面温度19度、セッションは快晴のドライコンディションのなか行われた。

 静かな立ち上がりとなった序盤は、開始15分過ぎから各車のタイム計測がスタートし、まずはメルセデスのハミルトンが1分28秒前半のタイムでトップにつける。2番手にはチームメイトのニコ・ロズベルグが続き、3番手にレッドブルのダニエル・リカルド、以下フェルナンド・アロンソ、ジェンソン・バトン、キミ・ライコネンまでが1分28秒台をマークしてくる。

 今回から古いシャシーに替えてきたセバスチャン・ベッテルは、開始30分を前にコース上でストップ。トラブルに見舞われたベッテルのRB10はその後ピットまで無事に戻されたが再走を果たすことはなく、不安を残すスタートとなった。

 その後、セッションが折り返しを過ぎると、マクラーレンのバトンが好タイムをマーク。リカルドと共に1分27秒台に入れたバトンは、そこから終盤までセッションをリードするかたちとなった。
 一方でメルセデスのもう一台を駆るロズベルグは、ERSのクーリングシステムにトラブルが発覚。そのため、ロズベルグのW05はメカニックがフロアを外して問題解決にあたっている。

 それでもメルセデスは、好調をキープするハミルトンが終盤に1分27秒023をマーク。2番手バトンにコンマ8秒以上のギャップを築き、FP1をトップで終えた。3番手以下はリカルド、アロンソ、ロズベルグ、ライコネンと続いた。
 フォース・インディアのセルジオ・ペレスは、走行中にミラーが外れるという珍しいトラブルに見舞われたが、マクラーレンのケビン・マグヌッセン、ロータスのパストール・マルドナドに次ぐ9番手タイムをマークしている。

 ケータハムの小林可夢偉は、チームメイトと同じ22周を走って21番手タイムをマークした。

本日のレースクイーン

今井みほいまいみほ
2025年 / スーパーGT
Pacific JLOC Angels
  • auto sport ch by autosport web

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

  • auto sport

    auto sport 2025年7月号 No.1609

    【特集】LE MANS 2025
    “史上最混戦”の俊足耐久プロト頂上決定戦

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円