英AUTOSPORT.comは、先週イタリアのトスカーナでトヨタ・モータースポーツGmbHがトヨタ・ヤリス(日本名ヴィッツ)のワールドラリーカーの本格的なテストを行った際の画像を入手、公開した。

 1990年代にWRC世界ラリー選手権で多くのタイトルを獲得してきたトヨタ。その後ル・マンやF1に活動の場を移してきたが、ここ数年、WRCへの復帰が噂されており、今季のモンテカルロラリーではJ SPORTSのラリー中継に豊田章男社長が出演。「望む声が多ければ」という発言は、世界中に報じられた。

 そんな中、過去にトヨタF1活動を担ってきたドイツのTMGでは、すでにWRCの最上位規定車両であるWRカーを製作していると言われており、先週、英AUTOSPORT.comはトスカーナでステファン・サラザンとセバスチャン・リンドホルムがステアリングを握り、テストを開始したと報じていた。

 今回公開されたグラベル仕様のトヨタ・ヤリスWRカーは、ワールドラリーカーらしいボンネット左右のエアアウトレットやオーバーフェンダー、リヤウイング等が目につく。

 トヨタはWRCへの復帰を公式に発表はしておらず、モータースポーツ活動の一端を担うTMGも来季の競技参戦への可能性はないとしている。これはヤリスが2016年のWRCで走る可能性を残していると捉えることもできるが、より現実的なのは、2017年の新規定にマシンを合わせてくるというシナリオだろう。

本日のレースクイーン

佐々木美乃里ささきみのり
2025年 / スーパーGT
KeePer Angels
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円