2012年F1第4戦バーレーンGPが現地時間20日に当地のバーレーン・インターナショナル・サーキットで開幕し、1回目のフリー走行はマクラーレンのルイス・ハミルトンがトップタイムをマークした。ザウバーの小林可夢偉は16番手だった。

 いまだ政情不安が続きF1への反発も一部で起こるなか、F1バーレーンGPは無事に初日のフリープラクティスを迎えた。金曜のサーキットは薄曇り、現地時間10時からのフリー走行1回目は気温は27度、路面温度35度という中でスタートした。

 ピレリは今回のバーレーンに前戦中国と同じソフトとミディアムの2種類のコンパウンドを投入。ウイリアムズは今回もブルーノ・セナに代えてリザーブドライバーのバルテッリ・ボッタスを起用した。コースは前回2010年のレイアウトからそれ以前のショートバージョンに変更を受けている。

 90分のセッションは時間が進むにつれて徐々に暑さを増し、路面温度は最終的に42度を記録。そのなか、マクラーレンのハミルトンが中盤にミディアムタイヤを履いて1分33秒572というタイムをマークしトップとなった。2番手はレッドブルのセバスチャン・ベッテル、3番手にはポール・ディ・レスタがつけ、前戦中国で初優勝を飾ったニコ・ロズベルグが5番手につけた。

 ザウバーの小林可夢偉は多めの24周を走り、16番手タイムを記録。チームメイトのセルジオ・ペレスは22周を走り11番手となっている。

■F1バーレーンGP フリー走行1回目のタイム結果はこちら

本日のレースクイーン

今井みほいまいみほ
2025年 / スーパーGT
Pacific JLOC Angels
  • auto sport ch by autosport web

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

  • auto sport

    auto sport 2025年7月号 No.1609

    【特集】LE MANS 2025
    “史上最混戦”の俊足耐久プロト頂上決定戦

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円