フェラーリのセルジオ・マルキオンネ会長は、ハースF1チームとの提携に「技術パートナーシップ以上の意味はない」と語っている。

 ハースはフェラーリから多くのパーツ提供を受ける上に、風洞設備と最新スペックエンジンの供給が約束されている。このことから、ハースは実質的にフェラーリのBチームになるのではと懸念されていたが、マルキオンネはこの見解に反論している。

「我々は新規チームの参入を手助けするための、技術的ソリューションの提供者だ。ハースと提携し、技術的なサポートを提供できることを、うれしく思っている。ただし、彼らのためなら何でもしてやるといったような癒着関係ではなく、同等のチームとして見なす必要がある。それ以上の深読みはやめてもらいたい」

 ハースは来季、ロマン・グロージャンとエステバン・グティエレスをドライバーに迎えることになっており、ふたりが将来的にフェラーリのシートを争うとき有利になるのではと囁かれている。しかし、マルキオンネはドライバーの移籍に関して議論するには時期尚早であると主張する。

「グロージャンについて言えば、よい印象を持っているし、レースも見てきているが、彼自身のことは何も知らないに等しい。ドライバーの将来を議論するには早すぎるし、不適切だ。我々はセバスチャン(ベッテル)とキミ(ライコネン)との契約に満足している」

「現在のラインナップを継続するかどうかは来季を見て、シーズン終盤に決定する。それには議論が必要だ。まだ始まってもいないじゃないか。2016年の体制には満足しているよ」

本日のレースクイーン

うらら
2025年 / スーパーGT
ENEOS GIRLS
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円