2011年F1イタリアGPの土曜予選で、レッドブル・レーシングのセバスチャン・ベッテルは1位、マーク・ウエーバーは5位だった。

■レッドブル・レーシング
セバスチャン・ベッテル 予選1位
 ここで僕らがこれほどコンペティティブだったことに驚いている。もっと接戦になるかと思っていたんだ。タイヤがベストなのは1周目か2周目か確信が持てなかった。でも2周目に僕はちょっとしたミスをしてしまった。2回目の走行ではもっとタイムを上げられることは分かっていたし、1周目にいいタイムを出した。2周目、前に1台か2台走っていた。ここではそれは助けになるんだ。それでもここでポールを獲れるなんて思ってもいなかった。過去2年、このコースは僕らのマシンとの相性がよくなかったからね。今年はマシンがとてもよくて、すごくハッピーだ。ウイングレベルの他にここで最も重要なのはバランスだ。今年の僕らはバランスが優れている。予選にはとてもいい感触で臨み、セッションを通してコースがタイムがより出やすい状態になっていくのを感じた。僕は単純にコースを生かして走ることができたんだ。何か秘密があるんだとしたら、それが秘密だよ。

マーク・ウエーバー 予選5位
 今日僕は、走行プランに関してチームを少し悩ませてしまったと思う。完全にスムーズなセッションにはならず、Q3をベストな形では戦えなかった。タイヤは1周目に間違いなく十分強力だったから、2回走行すべきだったと思う。結局1回の走行ではタイヤの面でマシンの力を十分に引き出すことができなかった。僕らはKERSの対処をしなければならず、最終ラップで問題が出た。だから理想的な状況ではなく、結局5位になった。ここのレースの1周目は面白い展開になりうるから、全力でプッシュしていくよ。僕のマシンはレースで力を発揮するはずだから、どこまでやれるか楽しみだ。

本日のレースクイーン

奥田千尋おくだちひろ
2025年 / スーパーGT
WAKO'S GIRLS
  • auto sport ch by autosport web

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

  • auto sport

    auto sport 2025年7月号 No.1609

    【特集】LE MANS 2025
    “史上最混戦”の俊足耐久プロト頂上決定戦

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円