ルノーは2017年以降のF1活動の方向性について今年中に決断を下さなければならないかもしれないと、ルノー・スポールF1のマネジングディレクター、シリル・アビテブールが発言した。現在パワーユニットサプライヤーを務めるルノーだが、将来に向けてフルワークスチームでの参戦、あるいはF1撤退といった選択肢についても検討しているといわれている。

 ルノーはレッドブルとトロロッソにパワーユニットを供給しているが、現在の契約は2016年末までとなっている。この契約が延長される可能性はあるが、一方でルノーがトロロッソ、ロータス、マノーといったチームを買収してF1チームとして活動を行うという説、あるいはF1活動をやめてしまうという説もささやかれている。

 アビテブールは、ルノーから今年中に結論を出すよう求められるものと予想している。

「我々にはトップに追いつく力があるという確信をレッドブルは得たがっている」とアビテブール。
「我々も自分たちが追いつけるという確信を持ちたい。さらにこのスポーツの価値、このパートナーシップの価値にも確信を持つ必要がある。これについては時間と共に築かれるものであり、急ぎはしない」
「だが彼ら(レッドブル)は2017年マシンのエンジンがどうなるのかをそのうち知りたがるだろう。彼らは早い段階でデザインをスタートするからだ。2015年中に2017年の状況を知りたがると思う」

「今のところ我々にとって最善の選択肢は、今の状態を継続する前提でやっていくことだ。我々はエンジンサプライヤーとして、彼らはルノーのカスタマーとしてやっていく。彼らと我々が早く成功を収めるための最大のチャンスはそこにあると思う」

「だが我々は同時に将来についても見ていく。彼らにとって違う将来があるかもしれないし、我々にとって違う将来があるかもしれない。しかしいずれにしても競争力の高いエンジンがなければ将来はない」

本日のレースクイーン

寺地みのりてらちみのり
2025年 / スーパーGT
ZENTsweeties
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円