第96回インディアナポリス500マイルレースで、レイホール・レターマン・ラニガンの佐藤琢磨はファイナルラップのターン1でトップを狙いクラッシュ、17位に終わることとなったが、チームオーナーのボビー・レイホールは琢磨のレースを称賛した。

 今季からインディカー・シリーズにチームとして本格復帰したレイホール・レターマン・ラニガン・レーシングは、琢磨をエースに据えシリーズを戦い、インディ500前のサンパウロ戦では琢磨が表彰台を獲得するなど、尻上がりに調子を上げていた。

 今回のインディ500から2台目としてミッチェル・ジョルダインJrを加えたチームは、琢磨とともにプラクティスから順調にマシンをセットアップ。200周の決勝でも琢磨は優勝に値するペースで周回を重ね、残り6周のリスタートで3番手にジャンプアップ。スコット・ディクソンをかわし、ファイナルラップでダリオ・フランキッティのインへ。しかしスピンを喫し、日本人初のインディ500制覇はならなかった。

 アメリカの伝説的ドライバーであるチーム代表のボビー・レイホールは、レース後琢磨のレースについて、「琢磨は素晴らしいレースを展開し、チームクルーは素晴らしい仕事をしただけに残念だよ」と語った。

「私が最も喜んでいるのは、最も資金面で恵まれ、経験をもつチーム(チップ・ガナッシ)を相手に、資金面で充実している訳でもなく、まだ発展途上の我々が1対1で勝負を挑むことができたことなんだ。琢磨はそういう意味でもとんでもない仕事を成し遂げただけに、可哀想だったね」と1986年のインディ500ウイナーであるレイホールは続ける。

「まったく琢磨を非難する気なんてないよ。チャンスを見つけたら、掴み取りにいくのは当然だ。特に、それがインディ500の残り1周なら当たり前だ」

「琢磨と、チームのみんなが成し遂げた仕事に誇りをもっている。彼らがより素晴らしい仕事をしたから、気の毒だったよ」

本日のレースクイーン

青山水咲あおやまみさき
2025年 / スーパーGT
SUBARU BRZ GT GALS BREEZE
  • auto sport ch by autosport web

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

  • auto sport

    auto sport 2025年7月号 No.1609

    【特集】LE MANS 2025
    “史上最混戦”の俊足耐久プロト頂上決定戦

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円