F1の新エンジンレギュレーションの導入が延期されるかもしれないと報じられている。F1では1.6リッターV6ターボエンジンが2014年に導入されることが決定している。
FIAは昨年、F1エンジンが2014年から1.6リッターV6ターボに変更されることを決定した。しかし、ドイツのAuto Motor und SportとイタリアのAutosprintの報道としてmotorsport.comが伝えたところによると、一部の中団チームがコスト面の理由で延期を希望しているということだ。
「(エンジンサプライヤーである)メルセデス、フェラーリ、ルノーの情報筋から聞いたところによると、ターボV6の開発には予想以上に費用がかかるということだ」とAuto Motor und Sportが報じ、エンジン供給を受けるチームはコストが上昇することを危惧していると述べている。
もうひとつの問題はスピードだという。新V6ターボエンジンは今より25kgほど重くなる見込みで、その分スピードが落ちるものと予想されるという。
Autosprintは、現在のV8エンジンの使用が1、2年延長されるかもしれないと報じている。