F1開幕戦オーストラリアGP公式予選Q2は、メルセデスのニコ・ロズベルグがトップタイムを記録した。

 15分間で争われたQ2は、セッションが残り9分となったところでフェルナンド・アロンソが1コーナーをコースアウト、グラベルにはまったアロンソは自力でコースに戻ることができず、セッションも赤旗中断となってしまう。

 この時点でタイムシートの上位につけていたのは、ルイス・ハミルトン、ジェンソン・バトン、セバスチャン・ベッテル、マーク・ウエーバーらで、マシンを降りたアロンソも1分26秒台のタイムで5番手につける。

 しかし、残り時間8分22秒で再開されたセッションでは、アロンソのタイムが次々に更新され、フェラーリは12番手までドロップ。もう一台を駆るフェリペ・マッサも16番手と精彩を欠き、チームにとっては最悪の結果に。アロンソもマシンを降りる際には珍しく怒りをあらわにした。

 セッションのトップはメルセデスのロズベルグで、チームメイトのミハエル・シューマッハーが2番手。ハミルトンが3番手となった。一方、ザウバーの小林可夢偉は、終盤にかけてアタックを続けたものの、Q1で出したトップタイムすらも更新できず、13番手に終わってしまった。

■F1オーストラリアGP 公式予選のタイム結果はこちら

■F1オーストラリアGP 公式予選Q3のタイム結果&レポートはこちら

■F1オーストラリアGP 公式予選Q1のタイム結果&レポートはこちら

本日のレースクイーン

青山水咲あおやまみさき
2025年 / スーパーGT
SUBARU BRZ GT GALS BREEZE
  • auto sport ch by autosport web

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

  • auto sport

    auto sport 2025年7月号 No.1609

    【特集】LE MANS 2025
    “史上最混戦”の俊足耐久プロト頂上決定戦

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円